戦勝70周年式典 習主席「軍の兵力を30万人削減」
中国の習近平国家主席は3日午前、北京の天安門広場で行われた中国の抗日戦勝70周年を記念する式典と軍事パレードでの演説で、約230万人の中国軍の兵力を30万人削減すると宣言した。
習主席は記念演説で、中国軍に対し「祖国の安全と人民の平和な生活を守るため、神聖な職務をしっかりと心に刻むように」と強調。そして「中国は終始平和発展の道を歩み続ける」としたうえで、「中国軍の兵力30万人削減を実施する」と宣言した。
1949年の政権樹立後、中国軍はこれまでに10回の大規模な兵力削減を行った。総兵力は朝鮮戦争時の627万人から現在の230万人に減ってきた。今回の削減でさらに200万に縮小すると見込まれる。
天安門の望楼で当日、習主席夫妻をはじめ、中国共産党の指導部メンバー、ロシアのプーチン大統領や韓国の朴槿恵大統領ら31カ国の首脳級が記念式典に出席した。また、胡錦濤前国家主席や江沢民元国家主席ら長老も登場した。
(翻訳編集・王君宜)
関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]