神業か、アルタイ市で発見された巨大な石うさぎ=新疆ウィグル自治区
【大紀元日本7月21日】新疆ウィグル自治区北部のアルタイ市から東北へ40kmほどの所で、うさぎにそっくりな巨石が発見された。この生き生きとした石うさぎの姿は、大自然が人間にもたらした精妙な大傑作で、目にした人は驚き、足を止める。
この巨大な石うさぎは風雨や太陽に晒され、今のような姿になった。山の斜面に横たわるようにしている石うさぎは、耳をピンと立て、首を傾げている。また、コケや植物で出来た眼は好奇心いっぱいに周囲の山林を見つめているようだ。
(翻訳・市村)
関連記事
中国・北京で8日、日本人の美容師3人が中国共産党(中共)当局に拘束された。容疑は「不法就労」であり、現地の美容室で就労ビザの範囲を超えて働いていた可能性がある
インドのピユシュ・ゴヤル商工相は、現在の世界経済の混乱は、中国共産党による「不公平な貿易行為が大きな要因だ」と強く批判した。
トランプ大統領が中国に新たに34%の関税を課すと発表し、米国の対中関税は合計54%となった。これに対し中共政権は、米国製品に34%の関税を段階的に課すとし、最初に報復措置を取った国となった。
中国共産党がテスラなど米企業を招いて異例の会議を開催。強硬外交の裏で見せた“懐柔”の意図とは?
トランプ米大統領は中国共産党政府に、報復関税を撤回しなければ中国製品に追加で50%の関税を課すと警告したが、中共側は強硬姿勢を維持。