環境汚染による死者が最も多い国

【大紀元日本6月20日】世界保健機関(WHO)によれば、毎年世界中で1300万人が環境汚染が原因で死亡しており、うち38%、約500万人がインドと中国での死者。死亡原因は2つあり、1つは不衛生な環境下での飲料水の汚染、もう1つは固形燃料の使用による室内の空気汚染が挙げられている。

インドでは毎年262万8千人が環境汚染により死亡しており、中国を抜いて世界で最も多くの人が汚染のために死亡している国とされている。さらにインド圏内での疫病死亡原因の24%が飲料水の不浄や大気汚染、水路などで発生する蚊が運ぶマラリヤやデング熱に関連しているそうだ。

死亡者は5歳以下の幼児が74%と圧倒的に多く、死因には下痢やぜんそくがふくまれているとのこと。

関連記事
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?