【夢かなえ】若手教師奮闘記:子は大人の鏡

【大紀元日本12月21日】

けなされて育つと、子どもは人をけなすようになる

とげとげした家庭で育つと、子どもは乱暴になる 

不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる 

「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもはみじめな気持ちになる 

子どもを馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる

親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる 

叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう

励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる

広い心で接すれば、キレる子にはならない

誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ

愛してあげれば、子どもは人を愛することを学ぶ 

認めてあげれば、子どもは自分が好きになる 

見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる 

分かち合うことを教えれば、子どもは思いやりを学ぶ

親が正直であれば、子どもは正直であることの大切さを知る

子どもに公平であれば、子どもは正義感のある子に育つ 

やさしく思いやりを持って育てれば、子どもはやさしい子に育つ 

守ってあげれば、子どもは強い子に育つ 

和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる

この詩は、『子どもが育つ魔法の言葉(ドロシー・ロー・ノルト著)』に掲載されたもので、2005年2月、皇太子殿下が誕生日の記者会見にて朗読されました。

4月、私は新しいクラスに出会い、まず約束事を決めました。例えば、「廊下を走らない」という決まりを守るよう話すと、子どもたちは毎日忘れずに、廊下を走っている人を見かけたら注意をしたり、報告に来たりします。また、友だちがもめ事を起こしていた時、周りにいた人は仲介に入り、「先生は○○と言っていたよ」という一言で両者は納得します。子どもたちにとって、先生の言うことは絶対で正しいのです。

クラスに、すぐに決まりを破ったり、悪さをしたり、けんかをふっかけたりするトラブルメーカーの優輝君がいます。優輝君はいつも友だちや先生に注意されると、「僕はしていない!」が口癖で、絶対に自分が悪いとは認めず、自分から謝ることはまずありません。周囲の子どもは皆困っていました。私はクラスでことあるごとに、「先生の好きな言葉は『真』です。真実や真心と使われているように、正直で真っ直ぐな心です。ごまかしたり嘘をつかれると皆傷つきますよね、先生だって同じです。いつも本当の事を話す人は、どんな時でも皆に信じてもらえます。」と話し続けてきました。数ヶ月経ったある日、また優輝君の周りでけんかが起きています。私は皆の前で、「優輝君は悪口を言ったの?」と聞きました。これまでの優輝君なら、「僕は言っていない!」と真っ先に出てくるはずです。でも、今回は「うん…」と自分から素直に認めたのです。いつものきっとした鋭い目つきではありませんでした。すかさず前の席にいた友ちゃんが「優輝君、正直に言えた!」と褒めました。すると、優輝君は誰にも言われなくても「悪口を言ってごめんね」と謝ることができました。4月の時の優輝君とは本当に別人のようです。私は驚き、そして嬉しくなり、「えらかったね」と声をかけました。その時、横の方にいた直ちゃんが「先生が前言っていた『真』だね」と言ったのです。子どもは、本当に教師の言ったことをよく覚えています。そして、鏡にしています。

幼児は周りの大人や友だちの言動を模倣し、自分自身に取り入れて成長していくと言われます。小学生は特に、一人の担任と何時間も一緒に過ごすので、教師の影響力が非常に大きいのです。教師や親は子どもの鏡として、自ら手本を示し、善悪を教えるべきです。「職場でいじめ」と報道されているように、子どもたちのいじめをなくすには、まず大人、自分から行動を見直してみませんか。

関連記事
スタンフォード大学の研究者が開発した新技術により、皮膚を一時的に透明にして内部の臓器を安全に観察できるようになりました。食品用染料を使った革新的な方法が、医療診断に新たな可能性をもたらすかもしれません。
ひまし油は古くからさまざまな健康トラブルに使用されてきました。現代でも、自然療法士やホリスティックケアの専門家が、ひまし油パックを活用して免疫サポートや便秘解消、ストレス軽減など、多くの効果を得るためのサポートを行っています。
新たな研究で、子どもが使用するスキンケア製品がホルモンバランスを崩す化学物質を含む可能性が指摘されました。子どもの健康リスクを減らすため、製品選びのポイントをご紹介します。
ミラノといえば高級ブランドが思い浮かぶかもしれませんが、実はそれだけではありません。24時間で楽しめる歴史的な名所や自然、美術館など、さまざまな魅力が詰まった都市です。
アメリカで依然としてエリス変異株が主流である中、科学者たちは新たなCOVID-19変異株「ピロラ」(BA.2.86)に注目しています。ピロラは多くの変異を持ち、免疫回避の可能性が指摘されていますが、感染力は低い可能性もあります。現在のワクチンや治療法が効果を持つことが期待され、今後の監視が続けられます。