ハルピン市:大量の有毒物質で河川汚染

【大紀元日本11月25日】中国当局は24日、中国吉林市で13日に起きた化学工場爆発で、100トン以上の有毒化学物質ベンゼンが松花江へ流れたことを確認した。周辺地域に深刻な環境汚染をもたらすのは避けられない状況となった。

ベンゼンはガソリンの添加剤として一般に常用されており、大量吸入または高濃度の摂取の場合、人体に危険を及ぼすとされている。爆発事故後、周辺のベンゼン濃度は中国政府の安全規定より108倍も高いことが調査で明らかとなった。

松花江は人口400万人あるハルピン市の水源であり、当局によれば、給水の回復は断水後少なくとも4日かかるという。多くの市民は避難のためハルピンを離れ、市内の学校はすべて23日から休校となった。また、病院側の情報によれば、院内の用水は貯水タンクで賄っているという。

松花江は黒竜江アムール川)最大の支流であり、下流はロシア国境を通過している。中国外交部(外務省)のスポークスマン劉建超氏は、露中両国をまたがる河川の汚染防止対策がすでに行われていることを強調した。

中国では経済成長と共に、環境汚染が深刻化している。ハルピンで発生した化学工場爆発事故を受け、中国当局による環境汚染への早急な措置の必要性が叫ばれている。

関連記事
【ジュネーブ発】中国は、スイス・ジュネーブで開かれた国連人権理事会の会議で、西側諸国が主導する人権改善勧告を拒否した。勧告には、香港や新疆ウイグル族の自由拡大が含まれていた。今月4日(現地時間)の会議では、中国の人権改善努力に関する審査が行われた。この審査は、2022年に国連が発表した「中国新疆地域のウイグル族およびムスリムの拘束が人道に対する犯罪に該当する可能性がある」とする報告書に基づいている。
7月1日、中共の新しい国家安全規則が正式に施行された。この規則は、当局にスマートフォン、個人用コンピューター、その他の電子機器を検査する権限を与えており、外国人や外国企業に対して任意の執行が行われる可能性があることから、懸念を引き起こしている。
総務省が6月20日に発表した最新の人口推計によると、日本の総人口は減少傾向にあることが再確認された。2024年6月1日時点での総人口は約1億2389万人であり、前年同月に比べて62万人(0.50%)減少した。この減少傾向は依然として続いており、特に若年層の減少が顕著である。経済専門家は、日本を目指す外国人労働者が減少する理由として、円安だけでなく、低賃金や長時間労働、官僚主義や複雑な永住権取得手続きなどの要因を指摘している。また、終身雇用を前提とした日本の給与システムも、外国人労働者の採用拡大のために改善が求められる点として挙げられている。
世界中の国々が、中共の国外でのスパイ活動に対して、より明確な対策と抑止力を強めている。最近、仏政府は中共の上級スパイ2人を国外追放するという決定を発表した。さらに、中共と共謀していたノルウェー籍男性も訴追されている。
多くの経済評論家は、通貨の供給量を増やせば経済が活性化すると信じている。この考え方は、人々が手元に多くのお金を持つことで、消費が増え、それに他の人々も続くとするものだ。これはお金が単なる支払い手段と見なされているためである。しかし、お金は支払い手段ではなく、交換の媒介物である。お金は生産者が自分の製品を他の生産者の製品と交換するのを助けるものだ。