香港、台湾など:「共産党さえなければ、新しい中国がある」をスローガンにイベント開始

【大紀元日本9月30日】中国共産党(以下、中共)政権が成立した10月1日の記念日に際し、海外民間ボランティア組織「中国共産党に対する離脱表明サービスセンター」、中共離脱グローバル大連盟、グローバル人権新聞自由同盟、ワシントン論壇などの民間機構はこのほど、「10月」は中共と決別する「全国人民の目を覚醒月間」にし、「10月1日」は中共を告訴する「国の葬式の日」にするとした。台湾と香港は「中国共産党さえなくなれば、新しい中国がある」をスローガンとした活動を行う予定でいる。また、米国、カナダ、香港、台湾などの政治、経済の重要関係者らは、国際関係、人類文明、経済、生態、道徳など各方面において、「離党」及び「九評共産党(共産党についての九つの論評、以下九評)」が中国のみならず、世界に与えた大きな影響を再認識しようと呼び掛けている。

日本においては横浜で、中共の脱退500万人を突破する応援パレード「九評」討論会を行う予定。アジア環太平洋の各国においても、「共産党さえなければ、新しい中国がある」をスローガンとした関連イベントが計画されている。

 離党を応援するイベント、金門島への飛行機は満席

中国福建省に近い台湾の金門島は、最も中共に近い最前線である。10月1日と2日、台湾民衆は「金門が中国共産党離党500万人を突破声援する」イベントを開催する予定。「共産党さえなければ、新しい中国がある」とのスローガンが書かれた大量の風船が、中国大陸民衆の離党を応援するために用意された。

主催者「中共を告別する金門声援大連盟」は、金門島が台湾から離れており、交通の便はよくないにかかわらず、イベント当日の飛行機は既に満席となった。航空会社が増便した臨時便も全て満席。台湾民衆の中共脱退を応援する熱気あふれる様子が伺える。

また、10月2日午前、台北において「九評」の国際フォーラムが開催される予定で、カナダ議員ロブ・アンダー氏、ソ連解体策略を促進した実績を持つ米シンクタンクのジャック・フィーラー氏及び台湾政治要人ら、中国経済専門家・程暁農氏がシンポジウムに参加する。フォーラムでは、政治、国際関係、国防、反テロ、地域安全など各方面において、「九評」が、中共、中国、台湾及び世界に影響を及ぼしたことについて討論し、さらに、経済、社会、文化、環境生態、人権及び道徳における影響も討論する予定。

 香港で大型集会とパレード

香港は10月1日、カナダ国会議員ロブ・アンダー氏、米シンクタンクのジャック・フィーラー氏、香港立法局議員、香港前・立法局議員・司徒華氏、英文大紀元総編集長ジョーン・ナニア氏らが、9月30日午後2時30分から同5時30分、コンラド・ホテルにて、「中国の未来(Future of China)」と題した国際研究シンポジウムに参加し、中国情勢、中共と中国の関係、大陸での離党ブームなどについて討論が行われる。

香港の多数の民主運動団体が「共産党さえなければ、新しい中国がある」をスローガンとした大型集会を開催し、パレードを行う予定。

関連記事
ヘリと固定翼機の特性を併せ持つオスプレイ。しかし事故や高コスト、信頼性欠如が課題。オスプレイの技術的特徴や運用上の問題点を詳しく分析し、その未来に向けた選択肢について考察する。
トランプ氏は中国共産党に対し、パナマ運河の問題を通じて3つの明確な警告を行った。彼はパナマ運河の管理権回復を望み、これがアメリカに対する潜在的な脅威との関連を示唆している。運河はパナマ経済の重要な部分であり、中国の影響が拡大していることから、この動きには広範な戦略的意味がある。
トランプ次期大統領就任前、TikTok禁止を巡り米中貿易戦争の新たな火種が浮上。バイデン法案がもたらす影響とは?中国の報復、そしてTikTokを救う可能性がある意外な人物とは。
易経専門家舒榮氏は2025年、習近平の権力が一段と弱まり、傀儡状態になると予測している。中国の政治情勢は各派間のバランスが取れず、不安定が続くと述べている。内部では力の均衡を模索しつつ、習は名目上の地位を保持し、中国の将来は未定であると示唆している。
2024年、中国は激しい経済低迷と社会不安を経験した。特に「下降」「内卷」「闘争」「潤」「献」「躺平」の6つのキーワードがこの年の様相を象徴している。不動産市場の急落、給与削減の波、内部闘争の激化が顕著で、多くの市民が絶望感に苛まれた。