2024年1月9日、ニューヨーク・ハドソンスクエアのワシントン通り550番地にあるグーグル新本社の外観。(マイケル・M・サンティアゴ/ゲッティイメージズ)

Googleが「シークレットモード」めぐる訴訟で和解、ユーザーの閲覧履歴削除を約束

テクノロジー大手のGoogleは、Chromeブラウザの「シークレットモード」を使用している際もオンライン活動を追跡していたとして、ユーザーのプライバシー侵害を訴えられ、原告との間で和解に至った。

2020年には5人の原告が集団訴訟を起こし、数百万人のユーザーを代表して、1人あたり最低5000ドル、合計で50億ドルの損害賠償を請求した。訴訟では、Googleがインターネット閲覧時にシークレットモードを利用することで、ユーザーの活動が追跡されないと誤解させたと主張している。この追跡は、ユーザーの活動を記録するサードパーティのクッキーを通じて行われていた。

Googleはこれらの主張に対して一貫して反論してきた。同社は、シークレットモードの開始画面と利用規約が、プライバシー設定には限界があること、そしてユーザーがその事実を理解していたことをはっきりと示していると主張している。

昨年、Googleと原告はカリフォルニア北部地区連邦地方裁判所に「請求を解決する」合意に関する通知を提出したが、詳細は公開されていなかった。しかし、4月1日の新しい法的文書によると、提案された和解条件により、Googleは「集団訴訟メンバーのプライベートブラウジング活動を示す数十億のデータレコードを削除または是正する」ことになる。このデータ削除は、米国外のユーザーにも適用される。

また、Googleはプライベートブラウジング時に収集する情報についての説明を更新する予定だ。この更新は、両者が和解に向けた計画を発表した直後の1月に始まった。Googleは、ユーザーがプライベートブラウジングで検索するためにシークレットモード設定を使用しても、ユーザーデータの追跡を続けていることを明確にするために、その説明を更新した。

同月、Googleはサードパーティのクッキーを自動的にブロックする試験機能を発表した。このブロックは、2020年に訴訟が提起された直後から既にシークレットモードのユーザーに対して実施されており、和解の条件により、今後5年間継続される。

「結果として、Googleはプライベートブラウジング・セッションから収集するデータ量を減らし、そのデータからの収益も減少することになる」と原告側の弁護士は述べている。

Googleは和解の最終承認を支持しているが、原告の「法的および事実に関する主張」には強く反対している。この事件でGoogleが金銭的な損害賠償を支払うことはない。

「この訴訟を和解できたことを喜んでいる。私たちは常に、この訴訟には根拠がないと考えていた」とGoogleの広報担当者、ホルヘ・カスタネダ氏は声明で述べた。

「個人に関連付けられていない古い技術データを削除できることを歓迎する。このデータは個人を特定するために使用されたことがなく、パーソナライズにも利用されていなかった」

和解案はまだ最終的な裁判所の承認を待っている。裁判は2月5日に予定されていたが、両当事者が訴訟を「全面的に」停止し、裁判日を空けて和解に専念することを望んだため、裁判所は裁判日を保留にした。

Googleは昨年、この訴訟を却下しようとしたが、ロジャース判事はその申し立てを却下した。判事は、シークレットモード使用時に、ユーザーがブラウジング活動に関する情報をGoogleが収集することに同意したというGoogleの主張には同意できないと述べた。

関連記事
Z世代(1990年代後半から2010年生まれの10代から20代前半の若者のことを指す)はミレニアル世代(誕生年が1981年以降で2000年代で成人または、社会人となる世代)と比べて、収入は減少し、負債は増えている。この状況を好転させることはできるのか? より上のミレニアル世代、X世代、さらにはベビーブーマーの世代と比較したとき、Z世代は人々の記憶の限り、はじめて生活水準の低下という危険にさらされている。これは異例の事態で、悲しむべき可能性だ。良い知らせは、彼らが「ゼロ世代」となる場合はそれを防げること、悪い知らせは、仮に状況が変わらなければ、Z世代はこれから前の世代よりも低い生活水準に苦しみ続けるということだ。
「投票はアメリカ市民の神聖な権利と責任であり、特に選挙プロセスの信頼が非常に重要な時期において、選挙に参加できるのはアメリカ市民だけであることを確保しなければならない。」2024年5月21日、保守派の活動団体「アメリカ・ファースト・リーガル」(America First Legal、以下AFL)はペンシルベニア州務省に対し、非市民が州および連邦選挙で投票できる法律を停止するよう訴えた。
2024年のアメリカ大統領選挙は、かつてないほど中絶問題に注目が集まっている。中絶の合法性、倫理、宗教、そして社会的な影響が交錯する中、有権者の関心はピークに達している。最高裁判所の「ロー対ウェイド」判決の覆しによって、各州での中絶規制が大きく変わり、国中で激しい議論が繰り広げられている。この問題は単なる政策論争に留まらず、個々人の人生や価値観に深く関わるものとして、多くのアメリカ人にとって決して無視できないテーマとなっている。候補者たちは、こうした有権者の熱い視線を浴びながら、自らの立場を鮮明にし、選挙戦を展開している。果たして、2024年の大統領選挙はどのような結果を迎えるのか?中絶問題は、その答えを握る鍵となる。
4月以降報道が増えているH5N1型鳥インフルエンザウイルスに関して、ロバート・マローン博士は、「恐怖を煽ることで『WHOにより多くの権限と資金を与えるべき』という考え方につながる可能性がある」と述べた。
【ワシントン】5月27日、ロバート・ケネディ・ジュニア氏は、自由党の大統領候補指名競争の初回投票で敗退し、大政党の支持を得るという期待が潰えた。