12月17日、南米チリでピノチェト軍事政権下に制定された憲法に代わる新憲法草案の是非を問う国民投票が投開票され、反対多数で否決された。写真は同日、サンチアゴで投票する市民(2023年 ロイター/Ivan Alvarado)

チリ、新憲法草案で国民投票 22年に続き再度否決

Alexander Villegas Natalia A. Ramos Miranda

[サンティアゴ/バルパライソ(チリ) 17日 ロイター] – 南米チリで17日、ピノチェト軍事政権下に制定された憲法に代わる新憲法草案の是非を問う国民投票が投開票され、反対多数で否決された。

集計率99.65%時点で反対55.76%、賛成44.24%だった。

チリでは2019年に国内の格差に抗議するデモが激化し、国民投票で新憲法を制定する方針が決まった。22年9月に新憲法の草案の可否を問う国民投票が行われたが、否決された。

ボリッチ大統領はテレビ演説で「国は分極化し、分裂した」と述べ、新憲法を国民投票で制定するという願いがかなえられなかったと説明。政府は3度目の改定を試みず、議会を通じて年金と税制の改革を行うと再度表明した。

22年の草案は社会問題や先住民、環境、ジェンダーに関する権利に焦点を当てたものだったが圧倒的多数で否決された。

今回は、私有財産権や移民と妊娠中絶をめぐる厳格な規則が盛り込まれ、1980年に制定された憲法よりも保守派色が強く、市場寄りと見られていた。

関連記事
米国防長官がパナマ運河の戦略的重要性を強調し、中国共産党(中共)の影響排除を表明。米中の地政学的対立が中南米にも波及。運河を巡る緊張が高まる。
トランプ政権が中国製品に対する関税を引き上げた後、中国共産党(中共)はアメリカ製品に追加関税を課す報復措置を発表。トランプ大統領はすぐさま「間違った一手だ!」と述べた。
神韻芸術団はNY市リンカーンセンターでの公演で大成功を収め、初週の6公演のチケットはすべて完売。また最近では、州議会議員リベッカ・カセイ氏が州議会を代表して神韻に表彰状を贈呈した
3月31日、ロシアの国際経済および投資協力特使がロシアメディアのIzvestiaに対し、アメリカとロシアが希土類金属に関する協力交渉を開始し、ロシア国内の資源を共同で開発する計画であることを明らかにした。
第二回「Gan Jingワールド」の「思いやりってステキ」映像賞授賞式が28日、NYタイムズスクエアで開催された。世界50か国以上からの応募作品が注目され、善意と感動の輪が国際的に広がっている。