来年春闘へ政労使が意見交換、「今年上回る賃上げを」と岸田首相
[東京 15日 ロイター] – 政府は15日夕、経済界や労働団体の代表者と意見交換する「政労使会議」を首相官邸で開いた。岸田文雄首相は会議終了前のあいさつで、足元の物価動向を踏まえ、経済界に対して来年の春闘での「今年を上回る水準の賃上げ」に協力を求めた。
政労使会議は今年3月以来。前回の開催は2023年春闘の大詰めとなる集中回答日だったが、今回は24年春闘のスタートに先立って行った。
政府からは首相のほか、松野博一官房長官、武見敬三厚労相、古谷一之・公正取引委員長らが出席。経済界から経団連の十倉雅和会長、日本商工会議所の小林健会頭ら、労働界から連合の芳野友子会長、清水秀行事務局長がそれぞれ参加した。
岸田首相は6日の経済財政諮問会議で、日本経済がデフレ脱却の千載一遇のチャンスを迎えているが、現時点で賃金上昇が物価高に追いついておらず、この状態を放置すれば再びデフレに戻りかねないと指摘。経済界に対して自らが先頭に立って賃上げを働きかけていく、と述べていた。
連合は来年の春闘の基本構想で、基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせて5%以上の賃上げを要求する方針を示している。
経団連の十倉会長は会議終了後、記者団の取材に応じ「首相から今年以上の賃上げと言われた。われわれも目指す以上は今年以上、今現在はそれを目指そうということで熱を傾けている」と述べた。
その上で、民間は賃上げを一生懸命やるが、政府も経済対策で給付金や減税で所得全体を増やして物価高を乗り切ろうとしている、と指摘。「ベクトルを一つにしていかなければならないという意味で今の時点で呼びかけがあったと思う。(開催は)適切なタイミングだった」と述べた。
関連記事
ウィルバー・ロス元米商務長官が、日本製鉄によるUSスチールの買収計画を支持する発言をした。
トランプ米大統領は21日(日本時間22日朝)、ソフトバンクグループ、オープンAI、オラクルの3社による大規模な人工知能(AI)開発事業への投資計画「スターゲート」を発表した。5千億ドル(約78兆円)の投資が見込まれている。
経団連と連合が22日、東京都内で懇談会を開き、2025年春季労使交渉(春闘)が事実上始まった。両団体のトップは、賃上げの流れを定着させる重要性を強調した。
トランプ新大統領「パリ協定」から離脱。一方日本の環境相は脱退しないと表明。世界中の政府が莫大な資金を投じている環境主義。地球が温暖化で破滅すると囁かれる裏で共産主義者が我々の財布を狙っている。
日本製鉄がアメリカの大手鉄鋼メーカーUSスチールの買収計画を巡り、ジョー・バイデン前米大統領らを相手取って起こした裁判が、2025年2月3日から審理を開始することが明らかになった。