米英がカナダ支持表明、シーク教徒殺害事件巡るインドとの対立で
[ワシントン 20日 ロイター] – シーク教徒の分離主義運動指導者がカナダで殺害された事件を巡り、カナダとインドの関係が悪化している問題に関連して、米英はインド政府へ20日、カナダに対してインド駐在の外交官の退去を求めないよう要請した。
シーク教徒の独立を支持する指導者ハーディープ・シン・ニジャール氏が6月、カナダ西部で殺害された。トルドー首相はインド政府の関与の可能性を指摘したが、インド政府は否定している。
カナダのジョリー外相は19日、翌日までに外交官の減員に応じなければ身分を保障しないとインドが通告したため、インドに駐在していた外交官41人を引き揚げさせたと説明していた。
西側諸国はニジャール氏死亡に関して、インドを公然と非難することに消極的だ。専門家によると米英も、アジアにおける中国の主要なライバルであるインドとの関係を壊したくないと考えている。にもかかわらず、今回の米国務省と英外務省の声明は、インド政府に対する最も直接的な批判となった。
英外務省の報道官は「多くのカナダ人外交官がインドを離れることになったインド政府の決定には同意できない」と述べた。
米国務省は「意見の相違を解決するには、現地に外交官が必要だ」とした上で、インドが「(外交官の地位と権利を守ることを定めた)ウィーン条約を守るよう望む」と述べた。
関連記事
トランプ米大統領は中国共産党政府に、報復関税を撤回しなければ中国製品に追加で50%の関税を課すと警告したが、中共側は強硬姿勢を維持。
バンコク高層ビル倒壊によりタイ国内で反中資感情高まる
トランプ大統領は4月7日、日本製鉄による米U.S.スチールの買収計画について、政府機関に再審査を指示した。日本製鉄は4月8日、「審査を改めて行うよう指示されたことに感謝する。既に計画している投資に着手できるよう、早期の審査完了を期待する」とコメントした。
4年ぶり8回目のワールドシリーズ制覇を果たしたドジャースは7日、ホワイトハウスを表敬訪問し、トランプ米大統領と面会した。トランプ氏は、大谷選手について「映画スターのようだ。将来有望だ」と称賛した。
ホタルの観賞シーズンの台湾で、自然と文化が織りなす春の絶景を。