9月2日、インド宇宙研究機構(ISRO)は、同国初となる太陽観測衛星「アディティヤL1」の打ち上げに成功したと発表した。インド・スリハリコタで撮影(2023年 ロイター)

インド、太陽観測衛星の打ち上げ成功 月探査機の着陸に続き

[ベンガルール 2日 ロイター] – インド宇宙研究機構(ISRO)は2日、同国初となる太陽観測衛星「アディティヤL1」の打ち上げに成功したと発表した。

約4カ月かけて地球から約150万キロ離れた地点で太陽周回軌道に入り、地球上でオーロラを発生させる太陽からの粒子「太陽風」について調べる。太陽と地球の引力が釣り合う「ラグランジュ点」に位置することで燃料消費を抑える。

インドは先月、月の南極付近に無人月探査機「チャンドラヤーン3号」を着陸させたばかり。

モディ首相は、米中が先行する世界の宇宙計画でインドの存在感を高めたい考え。シャー内相は今回の打ち上げはモディ氏のビジョンに向けた「大きな一歩」になったと述べた。

アディティヤL1の部品開発に携わったソマク・レイチャウドフリ氏は、今回の打ち上げが科学分野で「ビッグバン」を起こし得ると説明。世界の民間企業が地球の低軌道を周回する人工衛星に力を入れているが、太陽からの高エネルギー粒子が通信用衛星にぶつかる可能性があるとし、アディティヤL1が行う調査の重要性は高いと述べた。

関連記事
インドは中国共産党主導のRCEP参加を拒否。透明性欠如と国益への不一致が理由。RCEPはASEAN10か国と中国、日本、韓国、豪州、ニュージーランドで構成されるが、インドは2019年に参加を撤回した。
入札では新幹線技術に基づき、安全性や信頼性を強調する一方で、長期的なインフラ整備や持続可能な発展に重きを置いていた日本の提案は、短期間での建設が完了することや安価な資金提供条件を提示した中共の提案に敗北した
インド政府は、中国とベトナムからの特定鉄鋼製品に12%から30%の関税を課すことを決定し、国内産業保護を目的としています。この政策は、両国間の緊張が高まる中、今後5年間有効です。
タイのジュラプン財務副大臣は9日、デジタル通貨配布計画について、社会的弱者を支援するために今月前倒しで開始し、第1弾として1450億バーツ(42億ドル)を配る方針を示した
元華人女市長アリス・クオがインドネシアで逮捕されました。彼女は中国の犯罪組織との関連が疑われ、フィリピン法務省と協力するインドネシア警察に拘留されています。クオは以前に中国のスパイであると疑われ、フィリピンを逃れていました。