(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

中国からの水際対策強化、コロナ流入の急増回避が目的=官房長官

[東京 5日 ロイター] – 松野博一官房長官は5日午前の記者会見で、中国からの入国時検査など水際措置を8日から強化する措置について「新型コロナの国内への流入の急増を避けるために行う」と説明し、国際的な人の往来を止めるものとならないように「可能な限り、配慮を行って実施する」と語った。

松野官房長官は「当面、今回の措置を行いながら、中国の感染状況などをみつつ、柔軟に対応していく」との考えを示した。

一方、東京都の小池百合子知事が4日、18歳までの子どもに月5000円を給付する少子化対策を打ち出したことに関しては、報道を承知していると述べた。その上で、岸田文雄首相が児童手当を中心に経済的支援を強化する方針を4日に示したことに触れるとともに、昨年12月に全世代型社会保障構築会議がまとめた報告書で、今年早急に具体化を進めるべき項目として「児童手当の拡充などについて恒久的な財源とあわせて検討」とされたことを踏まえて「政府としては、この報告書も踏まえ検討していく考えだ」と語った。

関連記事
岩屋毅外相は4日、韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官と電話会談を行った。日韓協力が国際社会全体の平和と安定にとって大事だと確認した
4日、東京都議会本会議で全国で初となる「カスタマーハラスメント(カスハラ)」を防止する条例が全会一致で可決し、成立した。来年4月に施行される。
専門家は石破氏がバランスの取れた国際政策を進めつつ、中国共産党(中共)に対抗する地域連携を強化する可能性が高いと考えている。石破氏の当選は日本の政治家たちが中道的なリーダーを求めていることを示していると指摘している。
石破氏のもと、対中関係はどのようになるだろうか。対中政策について、高市氏は「タカ派」、石破茂氏は「ハト派」とみなされている。中共にとって、高市氏が当選しなくて安堵した一方、石破氏に対しても一定程度警戒していると考えられる。
石破新内閣の顔ぶれ、経歴とは? 全閣僚のうち、13人が初入閣。総裁選の石破陣営や旧岸田派、旧森山派から複数人が入閣した一方、旧安倍派から入閣した人はいなかった。