(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

中国からの水際対策強化、コロナ流入の急増回避が目的=官房長官

[東京 5日 ロイター] – 松野博一官房長官は5日午前の記者会見で、中国からの入国時検査など水際措置を8日から強化する措置について「新型コロナの国内への流入の急増を避けるために行う」と説明し、国際的な人の往来を止めるものとならないように「可能な限り、配慮を行って実施する」と語った。

松野官房長官は「当面、今回の措置を行いながら、中国の感染状況などをみつつ、柔軟に対応していく」との考えを示した。

一方、東京都の小池百合子知事が4日、18歳までの子どもに月5000円を給付する少子化対策を打ち出したことに関しては、報道を承知していると述べた。その上で、岸田文雄首相が児童手当を中心に経済的支援を強化する方針を4日に示したことに触れるとともに、昨年12月に全世代型社会保障構築会議がまとめた報告書で、今年早急に具体化を進めるべき項目として「児童手当の拡充などについて恒久的な財源とあわせて検討」とされたことを踏まえて「政府としては、この報告書も踏まえ検討していく考えだ」と語った。

関連記事
国民民主は1日、立憲と公明と相次いで幹事長・国対委員長会談を行った。自民とも協議しており、今後の政局のカギを握る国民民主の動向が注目されている。
兵庫県知事選が31日告示され、午前9時半時点で過去最多の7人が立候補を届け出た. 兵庫県の斎藤元彦知事は9月2 […]
自民、国民民主両党は31日午前、幹事長・国会対策委員長会談を国会内で開き、政策協議を開始することで合意した。国 […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
国連委員会は、日本の夫婦同姓制度の改正を4度目の勧告。法務省は「選択的夫婦別姓制度」を検討するも、国民の理解が必要と述べた。