米疾病対策センターのワレンスキー所長は、サル痘の新規感染者数の増加が鈍化していることを慎重ながらも楽観視しているが、国内の一部地域では依然として感染者が増加していると述べた。2014年9月、アトランタで撮影(2022年 ロイター/Tami Chappell/File Photo)

米でサル痘感染拡大が鈍化、CDC所長「慎重ながらも楽観視」

[ワシントン 15日 ロイター] – 米疾病対策センター(CDC)のワレンスキー所長は15日、サル痘の新規感染者数の増加が鈍化していることを慎重ながらも楽観視しているが、国内の一部地域では依然として感染者が増加していると述べた。

また、サル痘ワクチンの配布における人種的・民族的格差に対処するための措置を取っていると明かした。

全米で確認されているサル痘感染者数は9月14日時点で約2万33000人という。

関連記事
ドジャースのカーショー投手は、ホワイトハウスでのスピーチで、チームメイトやスタッフが見せた「自己犠牲」と「謙虚さ」、そして「他者を優先する姿勢」を称賛し、それがいかにしてチームを一つにし、成功へと導いたかを語った。
食品の安全性めぐり全米で規制強化の動きが見られる。2025年の最初の3か月間だけで、全米20州で約40本の関連法案が提出されたと言う。
アメリカ・アイダホ州議会は4月4日、コロナに治療効果があるとされる寄生虫治療薬「イベルメクチン」を医師の処方や相談なしに購入できるようにする法案を可決した。
ニューヨーク州が学校でのスマホ使用を全面禁止へ。児童・生徒のメンタルヘルス保護と学習環境改善を目的に、州知事が強く推進中だ
米メディアが報じたイーロン・マスク氏の政権離脱に関する報道について、ホワイトハウスのレビット報道官は「フェイクニュースだ」と強く否定した。マスク氏本人も自身のSNSで「フェイクニュース」だと否定している。