5月31日、木原誠二官房副長官は午後の記者会見で、札幌地裁が同日下した北海道電力泊原子力発電所の運転差し止めを命じる判決に対し、コメントはしないとした。写真は同日、北海道電力泊原発の廃炉や運転差し止めなどを求めた訴訟の判決後、「差し止め 認める」と書かれた紙を札幌地裁前で掲げる原告団ら(2022年 時事通信)

泊原発運転差し止め判決、再稼働スケジュールに変更ない=木原官房副長官

[東京 31日 ロイター] – 木原誠二官房副長官は31日午後の会見で、札幌地裁が同日下した北海道電力泊原子力発電所の運転差し止めを命じる判決に対し、コメントはしないとした。原発の再稼働は、原子力規制委員会が認めた場合について地元の理解を得て行い、今回の判決によって再稼働のスケジュールに変更があるということではないと述べた。

木原副長官は、今回の判決にコメントしない理由として「本件は民事訴訟であり、国は(訴訟の)当事者ではない」と説明した。

原発の再稼働の手順については、原子力規制委員会が新規制基準に適合すると認めた原発について「その判断を尊重し、地元の理解を得ながら再稼働を進める」との従来からの政府の見解を繰り返した。

その上で、今回の判決によって再稼働のスケジュールに「何か変更があるということではない」と語った。

札幌地裁の判決では、北海道民ら約1200人が求めた廃炉と運転差し止めの請求のうち、廃炉については請求を棄却した。

関連記事
外務省は6月に江蘇省蘇州で起きた日本人母子切り付け事件を踏まえ、日本人学校に通う子供の安全確保を徹底するため、来年度予算案の概算要求にスクールバスの警備員を配置する費用として3億5000万円を計上する。
JR東日本は9月10日、新幹線に自動運転を導入する計画を発表した。2028年度には運転士がいる状態で自動運転を始めることを計画している。自動運転を導入することで安全性・輸送安定性の向上や、効率的な運転による省エネルギー効果が期待される
15日、日本の法輪功学習者たちが名古屋市内でパレードを行った。中国共産党による四半世紀の続いた迫害の即時停止を求めた。
食料自給率38%と低迷する日本。政府目標にほど遠い。高市早苗経済安全保障担当相は自民党総裁選への出馬表明会見で、将来目標として食料自給率とエネルギー自給率100%を目指すと強調した
これまで企業の間の取引で現金の代わりに使用してきた紙の約束手形や小切手の新たな発行を、来年度中に三井住友、みず […]