米国のマラ・ハリス副大統領は、ウクライナへの追加人道支援として15億ドルの提供を公表した。2018年12月4日、米議会でメディアの取材に応じるカマラ・ハリス氏(Zach Gibson/Getty Images)

ハリス米副大統領、「政権で中心的な役割果たす」=米メディア

米メディアはこのほど、カマラ・ハリス副大統領は、バイデン政権で中心的な役割を果たすとの見方を示した。同氏のスポークスマンは、副大統領が今後新政権のすべての課題に関わり、バイデン大統領を支えていくと述べた。

米AP通信社18日付によれば、シモーン・サンダース(Synmone Sanders)報道官は、「バイデン氏は、一部の特別な課題をハリス氏に任せる可能性がある。それ以外に、ハリス氏はすべての課題に関わり、アドバイスやフィードバックなどを提供し、全方面からバイデン大統領を支援する」と述べた。

政権移行に関わったハリス氏のチームは、バイデン政権が直面している景気回復、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染拡大、環境問題と人種問題の4つの主要課題において、ハリス氏が参与したと明らかにした。また、同氏は、新閣僚の指名やコロナ救済法案にも関わったという。

同報道によると、バイデン氏とハリス氏は毎日、通話していた。ハリス氏はバイデン氏が住むデラウェア州に向かい、政権移行チームの会議に参加したという。

バイデン氏とハリス氏は2020年大統領選挙の前に、緊密に協力したことはない。しかし、ハリス氏は、バイデン氏の長男であるボー・バイデン(Beau Biden)氏と旧知である。ハリス氏がカリフォルニア州の司法長官を務めた際、ボー・バイデン氏はデラウェア州司法長官であった。両氏は銀行業界の独占問題で協力したことがある。ボー・バイデン氏は2015年、脳腫瘍のため亡くなった。

一方、米ボイス・オブ・アメリカ(VOA)は、ハリス氏は過去2年間、比較的に強硬な対中姿勢を示したと評した。

2018年8月、ハリス氏は上院議員として、通商代表部のライトハイザー通商代表に書簡を送った。書簡は、トランプ政権が行った中国当局の不公平な産業政策と米技術盗用問題に関する調査を評価した。しかし、米国の消費者や企業に損失をもたらすとして、トランプ政権による中国製電子商品の追加関税を批判した。

19年、大統領選挙の民主党副大統領候補に指名されたハリス氏は、気候変動問題などで中国当局との連携を強調した一方で、人権問題で中国当局に圧力をかけていくとした。同年、同氏は他の議員とともに「ウイグル人人権政策法案」を議会に提出し、中国当局による新疆ウイグル自治区の鎮圧政策を調査するよう呼びかけた。

(翻訳編集・張哲)

 

関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]