【紀元曙光】2020年10月5日

40年近く前のこと。1980年代に、小欄の筆者は、留学もふくめて何度か中国へ行った。

▼思えば懐かしいが、当時はまだ中国共産党の悪魔性に対する認識もなく、おいしいものを食べて楽しむだけの無知な学生であった。ただ、中国の各地を一人で旅行した青春は、ゴビ砂漠で拾った一粒のエメラルドのように、筆者の人生のなかで今も輝いている。

▼もとより本好きなので、中国ではよく書店に立ち寄った。今はどうだか知らないが、書店は全国どこでも「新華書店」といった。ほかに「外文書店」というのもあって、そこでは外国語の教材のほかに、高価な外国の書籍を無断コピーした海賊版が売られていた。海賊版があるのは別室で、外国人客は入れない。日本人である筆者は「中国人」を装って入った。

▼当時の書店には、これも売り物の一種だが、容姿をかなり美化した大きな肖像画が掲げられていた。マルクス、レーニン、毛沢東、周恩来といった連中である。中ソ蜜月時代はとうの昔に過ぎていたので、スターリンの肖像画はなかった。

▼さて、その肖像画にもあった周恩来という人物。ある意味、毛沢東よりも卑劣で残忍な男と言われている。いや正確に言えば、そのように否定的に評価されるようになったのは後年のことで、この周恩来ほど自己の伝説化に成功したものはいないだろう。

▼文化大革命の狂気が燃えさかる中、養女である孫維世が獄中で惨殺されるのを、周恩来は見殺しにした。今の日本人の中で、まだ周恩来を崇敬する人がいるだろうか。いるとすれば、恐縮ながら「重症患者」と申さねばならない。

関連記事
運動や食事に加え、良質な睡眠が体脂肪燃焼に重要な鍵です。この記事では、寝ている間に脂肪を燃焼させる3つの戦略を紹介。
食生活改善の第一歩として、手軽に揃えられる食材を活用しましょう。忙しい日でも、栄養豊富で簡単な料理が作れます。スパイスやナッツ、シナモンなど、日常に役立つ食材を詳しく紹介します。
今年の夏、世界各地で記録的な猛暑が続き、熱中症リスクが高まっています。台湾の陳俊如院長が、熱中症対策に効果的な食材や予防法を詳しく解説。
水分補給の基本、実は「1日8杯」だけではない?年齢や生活環境に応じた適切な水分摂取方法をご紹介します。
スタンフォード大学の研究者が開発した新技術により、皮膚を一時的に透明にして内部の臓器を安全に観察できるようになりました。食品用染料を使った革新的な方法が、医療診断に新たな可能性をもたらすかもしれません。