【紀元曙光】2020年3月11日
この日の原稿をどう書くか、ずいぶん以前から考えてきたが、今も心は定まらないでいる。9年前、突如発生した巨大な地震。それは巨大すぎる不幸を、まさに津波となって大量かつ同時に、日本人に投げつけてきた。
▼筆者がどんな言葉を並べようとも、あの非情すぎる光景と、それがもたらした労苦を小欄に再現することはできない。出ない声をあえてしぼり出すならば、日本人は、涙と汗を流しながら、9年間、よくやってきたと思う。
▼世界人類のなかで、日本人以外にありえないだろうと思うのだが、津波で行方不明となった人を、発災後の長い年月、それこそ何年経っても日本人は捜し続けるのだ。捜すのは行方不明者の家族だけでなく、警察や海上保安庁、自衛隊などの組織が「一人でも多くの方を発見したい」という心情を公的任務として、なんとこの国は動くのである。
▼もちろん、もう生存していないことは分かっている。しかし、捜しているのは遺骨というモノではなく、遺骨とともに家族のもとへ帰ってくる魂なのである。
▼昨年のこと。宮城県山元町の沖合いで漁師の刺し網にかかっていた人間の顎の骨が、歯型やDNA鑑定などにより11月24日、津波で行方不明になっていた同町の27歳の女性の遺骨だと判明した。
▼女性のご両親は、8年8か月ぶりに、小さな姿で家へ帰ってきた「娘」を喜びとともに迎えた。「まだ見つかっていない遺族の方々には、どうか諦めないでほしい」。女性の母君がそう語ったと当時の報道が伝えている。小欄の筆者は、そこに静かなる強さをもった日本人のありようを見る。
関連記事
25日、日本を巡回公演中の神韻芸術団が、愛知県芸術劇場で昼と夜の2公演を行った。公演を鑑賞した、日本伝統和菓子の製造会社の社長は「米ブロードウェイでいろいろ見たが、今回が一番」と絶賛した。米国や欧州をはじめ世界各国で同時に巡回公演を行ない、一大センセーションを起こしており、全世界で賞賛する声が相次いでいる。
七草粥でおなじみの「すずな(かぶ)」の魅力を再発見!冬にぴったりなかぶの栄養と、美味しいレシピで体を温めながら健康を守る方法を紹介します。
「N=1サイエンス」アプローチを通じて、自分自身を実験台にして健康を改善する方法を探求した実験の話。科学の力を活かし、健康に対する主体的なアプローチを促進します。
高血糖が脳の健康に与える影響は糖尿病の人だけでなく、健康な人にも関わる問題です。食事や運動で血糖値を管理し、脳と体の健康を守る方法をご紹介します。
脂肪肝のリスクを減らすための食事と生活習慣を見直し、予防する方法を紹介します。山楂茶を取り入れた簡単な健康習慣も提案しています。