10月12日、南太平洋の島嶼国家は、オーストラリアが主導する軍事行事の参加に向けて用意をしている。写真はソロモン諸島ホニアラで撮影。参考写真(Lisa Maree Williams/Getty Images)

ソロモン諸島地方政府、中国融資を「すべて断る」 債務トラップ警戒

9月に台湾と断交し北京と国交を結んだソロモン諸島では最近、地方政府が相次ぎ中国と開発合意を締結している。豪紙によると、ツラギ島を75年借り入れる契約を進めているという。いっぽう、2番目に大きなマライタ州のスイダニ州長は契約について「利子の付かない」助成金のみを受け入れるとニュージーランドのメディアに語った。

ソロモン諸島は長年の同盟国だった台湾と断交し、9月、中国と国交を結んだ。ソロモン諸島ソガバレ首相は10月初旬、北京を訪問した。

10月23日までに、ニュージーランドのラジオ放送局RNZの取材に応じたスイダニ州長は、「借金となる海外からの資金提供に関わりたくはない。これは、よく知られている中国からの資金提供による『債務の罠』に陥る可能性がある」と述べた。

また、豪紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビューが18日に報じた、ソロモン諸島セントラル州のツラギ島を、中国企業が長期賃借しようと地元政府と交渉を進めていることに、スイダニ州長は強い懸念を示した。セントラル州も10月、中国と戦略的協力合意を締結した。

報じられた取引は、ソロモン諸島が中国と外交関係を開いたわずか数日後に行われた。中国による南太平洋地域でのインフラ投資が目立ち始めている。豪紙は2018年、バヌアツでは中国が大規模な港湾開発を進めており、軍事施設化すると報じた。

(翻訳編集・佐渡道世)

関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]