絶好調のインバウンド

11月訪日外客数 過去最高237万8千人に

海外から日本を訪れる観光客の数が、11月として、過去最高を記録した。

日本政府観光局(JNTO)の発表によると、2017年11月の訪日外客数は、前年同月比 26.8%増の 237万 8千人で2016年11月の187万5千人を50万人以上上回った。1月からの累計は、2016年の年計(2,404万人)を超え、2,616万9千人となった。

訪日外国人数の推移 出典 日本政府観光局(JNTO)

 

出典 日本政府観光局(JNTO)

特に韓国からの訪問客は増加しており、前年同月比 45.8%増の622,600人で、11月として過去最高を記録。格安航空会社(LCC) を中心とした新規就航や増便に加え、SNSを活用したキャンペーンイベントなど、継続的な訪日旅行プロモーションの効果も後押しとなったようだ。

次いで、中国の前年同月比 31.0%増の567,100人、台湾は、前年同月比 20.8%増の363,200人と続く。インドを除く19市場が11月として過去最高を記録した。

1月からの累計の観光客数から見ると、中国(679万 2千人)、台湾(424万5千人)、フィリピン(37万6千人)、インド(12万6千人)、米国(125万9千人)、カナダ(27万9千人)、ドイツ(18万4千人)、スペイ ン(9万4千人)の8市場が 11月に昨年の年計を超え、過去最高を更新している。

前年同月比伸び率としては、査証緩和の影響が続くロシアの伸びが引き続き好調で56.5%、次いで韓国(45.8%)その他、東南アジアからの訪問客も、ベトナムの37.4%をはじめとして、フィリピン(35.3%)、インドネシア(30.4%)と伸びが著しい。

好調の要因として、多くの国々で、航空路線の新規就航や増便、クルーズ船寄港数の増加などがみられ、紅葉シーズンの到来も、 各市場で実施した訪日旅行プロモーションの効果と相まって訪日意欲を喚起し、訪日外客数全体としては堅調に推移したようだ。

政府は東京五輪・パラリンピックを迎える2020年に年間4000万人を目標にしている。

(大道修)

関連記事
現在、フランスで開催中のラグビーワールドカップ。その会場でも、日本人サポーターによる「試合後のゴミ拾い」が、模範的な善行として話題に上っている。
東京都内のマクドナルドの店舗で撮られた「T字型のイス」の写真が、ツイッターなどSNS上で話題になっている。台湾 […]
秋葉剛男国家安全保障局長は8月17日、中国・天津で中国外交担当トップの楊潔篪(ようけつち)共産党政治局員と会談 […]
大阪港湾局が昨年12月に武漢新港管理委員会とパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)を締結した問題をめぐっ […]
岸田文雄首相は4日、ウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談で、同国の要請を踏まえて自衛隊が保有する防弾チョッキやヘルメット等の装備品を提供する方針を伝えた。欧州最大規模の原子力発電所に対する攻撃について「最も強い言葉