日本語表示のゲームソフトは8日から淘宝で販売禁止となった。(Photo by TORU YAMANAKA/AFP/Getty Images)

ネットショッピングモール淘宝、日本語ゲームソフトの販売を禁止 

中国最大のネットショッピングモール淘宝(タオバオ)は4日、販売業者に対して、現在販売中の日本語版ゲームソフトの販売中止を求めた。中国メディアが報じた。

報道によると、すべてのゲームソフトの商品タイトル、写真、紹介ページで日本語による情報を掲載してはいけないという。淘宝は今回の販売中止が「関連部門の規定に基づいたもの」としており、詳しい理由を明かしていない。

自主対応期間は4日~8日まで。8日を過ぎると、日本語ゲームソフトは一斉に削除され、販売業者に対する評価は減点されるという。

今回の禁止令にネットユーザーから批判の声が上がっている。「英語版も禁止したら。英語を話すインドのソフトもお忘れなく」「(台湾香港の)繁体字版はどうなるの?」「大学入試の英語試験も禁止でいい」また、「外国語出版物の禁止も時間の問題」と懸念する声も出ている。

                         (翻訳編集・高遠)

関連記事
時にはバカになることも必要?中国の若者の「瘋遊」ブーム
大型連休中の中国、著名景勝地の「公衆トイレ」で夜を明かす観光客。
中国の飲食店で食事した女性が「使用した食器類をお持ち帰り」した。そのわけは?
1949年に中国共産党(中共)が政権を樹立して以来、今年の「10・1連休」で75年が経過した。しかし、この政権の合法性は常に疑問視されてきた。過去の中共指導者たちは、「成果」を掲げてその合法性を正当化しようとしたが、現在の経済低迷の中で、このような言い訳はまだ中国本土の個人や団体を納得させることができるのだろうか? 
ファーウェイが世界初の「三つ折りスマホ」 が先月下旬に発売し注目浴びるも、開始直後からトラブルが相次いでいる。サムスンのパクリ疑惑や購入後1か月で液漏れなど…