可愛すぎる「ねこ型」食パン 猫ファンにはたまらない=大阪新阪急ホテル

切っても切っても、ネコ型の食パン。猫愛好家とパン好きの人にはたまらない商品だ。大阪新阪急ホテルは、5月26日にリニューアルオープンする、ベーカリー&カフェ「ブルージン」にて、「ねこ型の食パン」を販売する。

同日、「ブルージン」は全面リニューアルオープンを記念して、ねこの型がキュートな食パンを販売。強力粉を熱湯でこねて、モチモチ感を与える湯種製法で、外はサクッと中はもっちりの「猫」を味わえる。小さな子供にも喜ばれそう。

 

チョコペンやフルーツでアレンジも

 

いろねこの手

「いろねこのて」

ねこが大好きな人は、グッズや食べ物にも注目するはず!という案から生まれたこのスイーツは、今年で販売5年目。期間中 約18万本※を販売している人気商品です。現在は、アイスやロールケーキなども販売中です。

【店名】ベーカリー&カフェ「ブルージン」 【営業時間】8:00~22:00 ※5/26は12:00~

この件のお問い合わせ:

大阪新阪急ホテル 広報担当/筒井 愛美、三江 早帆

TEL(06)6373-9262 FAX(06)6372-5203

発行元:阪急阪神ホールディングス

大阪市北区芝田1-16-1

(編集・甲斐 天海)

関連記事
カビはブレインフォグやアレルギー、喘息の原因にも。身近な場所に潜む健康リスクと、その予防・除去法を専門家が解説。漂白剤の安全な使い方も紹介。
鮭の皮は食べても大丈夫? オメガ3やビタミンDが豊富で栄養価が高い一方、PCBやマイクロプラスチックなどのリスクも。専門家が語る利点と注意点。
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?
「赤ワインががんを予防する」という通説は誤りかもしれない──米ブラウン大学の大規模調査が、赤白ワインとがんリスクの関係を再検証しました。