アップルのiPhone6(pixabay)

iOSを狙う高度な攻撃が発見 アップルは最新バージョンiOS 9.3.5発表

iOSを標的とする高度な標的型モバイル攻撃に関する報告への対応として、8月25日、アップルはiOSの最新バージョンiOS 9.3.5を発表し、被害を防止するために、なるべく早くアップデートを行うよう全てのユーザーにお勧めするとした。

AP通信社は、コンピューターセキュリティ専門家の話として、カナダのトロント大学にあるインターネット監視機関Citizen Labが、中東のiPhoneアクティブユーザーから転送されてきた携帯電話情報を受信したところ、この情報に強力なスパイウェアが含まれていたと報じた。

モバイルセキュリティのLookoutブログは25日、iOSのモバイルオペレーションシステムに存在する脆弱性を悪用した、持続性の高い高度な標的型攻撃が見つかったことを発表した。

「この攻撃が実行されると攻撃者はユーザーに知られることなくiOS端末をジェイルブレイク(jailbreak)できるほか、Gmail、Facebook、Skype、WhatsApp、FaceTime、Lineなどのさまざまなアプリでやり取りされている内容を傍受することが可能になる」

Lookoutの研究員、アンドリュー・ブレイチ氏は、今回のセキュリティの脆弱性はかなり深刻なものだったため、Citizen Labは数週間前にこの脆弱性を発見すると、直ちにアップルに報告したと述べている。

アップルも今回の問題の深刻さを十分認識しており、素早く対応した。今月始め、セキュリティの脆弱性に対する管理を強化したほか、25日に脆弱性を修正した最新のiOS 9.3.5をリリースし、個人ユーザーにアップデートの実行を呼び掛けた。

そして、毎年1回ラスベガスで開催されるセキュリティ・カンファレンス「ブラック・ハット」で、アップル社のソフトウェアに存在する欠陥を発見したセキュリティ研究者に対し、報奨金20万ドル(約2100万円)を支払うと発表した。

(翻訳編集・島津彰浩)

関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]