腎臓結石女児死亡報道、記者懲戒処分=中国湖北省

【大紀元日本12月11日】中国湖北省「楚天都市報」によると、12月6日に11カ月の女児がメラミンに汚染された粉ミルクを飲んだため、腎臓結石に罹り死亡したことを報道した記者がこのほど、中国当局に始末書を提出するよう命じられたという。この報道は中国国内の各ネットに転載されたが、十数時間後に削除された。

*始末書提出を命じられた

湖北省麻城市在住する女児の馬雪菲ちゃんは三鹿粉ミルクを飲んだため、腎臓結石に罹り6日に死亡した。「楚天都市報」記者・盧水平さんは女児の家族を取材して報道した。しかし、この報道は当日突然に消えた。亡くなった女児の父親・馬雄偉さんによると、同件が報道された後、盧記者に連絡を取ったが、記者から省政府の批判を受けたとし、これに対しての始末書を作成中だと話したという。

一方、中国「中新ネット」では、女児の死亡は腎臓結石とは無関係だとした上、治療および死亡原因の調査はすでに専門家によって分析されたと報道した。これに対して、怒りを覚えた馬雄偉さんは死体解剖を求めたが、病院側に拒否された。

(翻訳編集・余靜)
関連記事
軽い散歩や家事でも脳の処理速度は向上する――中年層を対象にした最新研究が、日常の短い運動だけで実年齢より若い認知機能を保てる可能性を示しました。思考を活性化させるヒントを紹介します。
旅行前に空港で食事をする際は要注意。食品安全の専門家は、既成サンドイッチ、サラダ、寿司、生魚、炭酸飲料機の使用を避けるよう警告しています。安全に旅を楽しむためのポイントを紹介します。
春の風熱から体を守る食養生メニューをご紹介。風を追い出し、肝・肺・脾のバランスを整える食材で、体を潤し、食欲を促進します。風熱による不調を和らげる春にぴったりのレシピです。
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。