【ニューヨーク通信】ハロウィーンで出会ったユニークな人たち
【大紀元日本11月4日】今年のハロウィーン(10月31日)は、ニューヨークの夜にしては思ったより暖かく、大勢の人でにぎわいました。7時半ごろから始まったパレードは、推定で5万人以上の人たちがマンハッタンの下町に集まったようなにぎやかさでした。
一番混雑するウエスト4ストリートの駅やその周辺は身動きがとれず、パレードの通るダウンタウンの6番街も、幾重もの人垣が出来ていて、行列を観るのは至難の業でした。そこで、私はパレードの写真はあきらめ、道の途中で出合ったユニークな人たちをカメラに収めることにしました。
ちょっと太めで着物姿の女性(男性)は、焼き鳥屋“てばや”の御主人です。お店の前を通る人たちに、ハロウィーンのためのキャンディーを配っていたのですが、通りかかったチャイナドレスのお姉さんと一緒にパチリ。なかなか「きれい」?で、ゲイの方たちには大変受けがよろしかったようです、、、。(大紀元)
電車の中で出会った「お相撲さん」は、積極的にポーズをとってアピール(大紀元)
電車を待つホームにいたおしゃれなカップル。ポーズもなかなか決まっています。(大紀元)
ド派手な衣装の男性二人に挟まれて、女性はちょっと押されぎみ。3人ともクールにかっこよく決まっています。(大紀元)
キティ―ちゃんもNYで人気のキャラクター。かわいらしい仮装もひとつ写真に収めました。(大紀元)
(NY記者=山崎)
関連記事
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]