【台湾通信】秋の実り

【大紀元日本10月13日】

日本の皆様、こんにちは。今回の台湾通信は、台湾のの実りをご紹介しましょう。

釈迦(Shi-Jia)

釈迦(http://ks556.idv.tw/about.htmより)

400年前にオランダ人によって台湾に輸入されたという。もともと「蕃荔枝」と言われていたが、お釈迦様の頭に似ていることから、「釈迦」(Shi-Jia)ともよばれるようになった。中に粒々の黒い種が入っている。種を包んでいる白い果肉はとても甘くて美味しい。

文旦(Wen-Dan)

文旦(大紀元)

文旦(大紀元)

台湾では中秋節(旧暦8月15日)前後が旬である。皮が厚いため、しばらく置くと皮の水分が中身へ十分吸収されて美味しくなる。ジューシーな果肉にはビタミンCと植物繊維などがたっぷり含まれており、体にいい果物である。

芭楽(Ba-Le、グァバ)

芭楽(大紀元)

芭楽(大紀元)

あっさりした甘さとしゃくしゃくの食感で、台湾では人気の果物である。品種改良によって、台湾では四季を通じて食べられるようになった。

火竜果(Huo-Long-Guo、ドラゴン・フルーツ)

火竜果(大紀元)

火竜果(大紀元)

サボテン科に属する熱帯、亜熱帯の果実で、アジアでは、台湾、海南島、ベトナム、タイなどで育つ。台湾には果肉が赤の物と白の物の2種類ある。ゴマのような粒々の種が入っており、さっぱり味の果肉を噛んだ瞬間、清涼感が口いっぱいに広がり、食感もおもしろい。色が鮮やかで、カロリー、甘さともに低いことから、ムースケーキやジュースなどのダイエット健康食材にも使われる。きれいな花が咲き、庭やベランダで観賞植物としても育てられる。

バナナと柿

台湾バナナ(大紀元)

台湾産の柿(大紀元)

(蘇燕)

関連記事
運動や食事に加え、良質な睡眠が体脂肪燃焼に重要な鍵です。この記事では、寝ている間に脂肪を燃焼させる3つの戦略を紹介。
食生活改善の第一歩として、手軽に揃えられる食材を活用しましょう。忙しい日でも、栄養豊富で簡単な料理が作れます。スパイスやナッツ、シナモンなど、日常に役立つ食材を詳しく紹介します。
今年の夏、世界各地で記録的な猛暑が続き、熱中症リスクが高まっています。台湾の陳俊如院長が、熱中症対策に効果的な食材や予防法を詳しく解説。
水分補給の基本、実は「1日8杯」だけではない?年齢や生活環境に応じた適切な水分摂取方法をご紹介します。
スタンフォード大学の研究者が開発した新技術により、皮膚を一時的に透明にして内部の臓器を安全に観察できるようになりました。食品用染料を使った革新的な方法が、医療診断に新たな可能性をもたらすかもしれません。