「国際キログラム原器」が50マイクログラムの減量、原因不明=フランス
【大紀元日本9月16日】AP通信によると、パリ郊外のセーブルにある国際度量衡局に保管されている1キログラムの標準器「国際キログラム原器」が50マイクログラム(100万分の50g)軽くなっていることが判明し、科学研究や資料統計など精密な作業をする専門家を困惑させている。
国際度量衡局の物理学者リチャード・デイビス氏が、「国際キログラム原器」を、同時に製造され、同じ条件下で保存されている複製品と比べたところ、50マイクログラム軽かったという。現段階では原因を特定できていない。
「国際キログラム原器」はプラチナとイリジウムの合金でできており、直径と高さはともに3.9cm。1889年の第1回国際計量大会で1キログラムの標準器として定められ、今日まで使用されている。国際単位を使用する国はすべてこの「国際キログラム原器」に照らし合わせて重さを定めてきた。
「国際キログラム原器」は3重に鍵のかかった金庫の中に保管されており、外に出されることはほとんどないという。
50マイクログラムというのは、指紋一つの質量に相当する重さで、一般の人の日常生活に影響することはほとんどないが、科学関係者には多くの不都合をもたらしているようだ。
11月初めに、世界各国の科学者がパリで基本度量単位について審議することになっており、「国際キログラム原器」についても議論される予定だという。
(翻訳/編集・坂本、瀬戸)
関連記事
人に悪く言われても、怒らず、謙虚に接した翟方進。
相手の敵意を消し、関係を円満にしたこの逸話は、『漢書』に記された2000年前の人間関係の知恵です。
一歩引く勇気が、道を開きます。
東京の春を切り取った18枚の静止画を通して、春の希望と喜び、そして前向きに生きる活力を感じて頂けたら幸いです。
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。