ギネスブック:世界で最大と最小の馬、初対面
【大紀元日本7月30日】世界で最も大きい馬の「レイダー(Radar)」と最も小さい馬の「サムベリナ(Thumbelina)」が、初対面し、「ギネスブック世界記録」に掲載するために集合写真撮影が行われた。両馬の体高差が1・6メートルもあることから、一緒にいるだけでも面白い光景になった。
英「デーリー・メール」によると、ギネスブックに登録された世界最大と最小の馬は、共に米国に在住するが、互いの居場所はかなり離れているという。9歳の「レイダー」はテキサス州におり、馬の首と頭を含めずに、ひづめから肩までだけでも2メートルある。一方、6歳の「サムベリナ」はミズーリ州のセント・ルイスにおり、身長はわずか43センチで、一般の馬の膝にしか達していないことから、犬のように見えるという。
写真撮影を行ったときに、両馬の身長差があまりにも大きいことから、互いに会っても、相手を見ることが難しいようだった。
また、体重が1トン90キロの「レイダー」は食欲旺盛で、毎日8キロの穀物、75リットルの水を必要とする。一方、体重26キロしかない「サムベリナ」は一日2杯の穀物と少しの干し草があれば十分だという。
報道によると、「サムベリナ」は生まれたときの体重はわずか3・6キロだった。6歳になっても26キロしかなく、「レイダー」との体重さは30倍に上るという。一般の馬と体型がかけ離れている「サムベリナ」は、小さいときから馬の群れを離れて生活しており、もっぱら犬と遊んでいたという。
両馬の写真は8月初旬に出版される「2008年ギネスブック世界記録」に掲載される。
関連記事
人に悪く言われても、怒らず、謙虚に接した翟方進。
相手の敵意を消し、関係を円満にしたこの逸話は、『漢書』に記された2000年前の人間関係の知恵です。
一歩引く勇気が、道を開きます。
東京の春を切り取った18枚の静止画を通して、春の希望と喜び、そして前向きに生きる活力を感じて頂けたら幸いです。
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。