10月25日、バイデン米大統領は、イスラム組織ハマスが支配するパレスチナのガザ地区の死者数について、パレスチナ側が発表する数字に確信はないと述べた。写真はワシントンで撮影(2023年 ロイター/LEAH MILLIS)
10月25日、バイデン米大統領は、イスラム組織ハマスが支配するパレスチナのガザ地区の死者数について、パレスチナ側が発表する数字に確信はないと述べた。写真はワシントンで撮影(2023年 ロイター/LEAH MILLIS)

バイデン米大統領、パレスチナ発表の死者数に「確信ない」

[ワシントン 25日 ロイター] – バイデン米大統領は25日、イスラム組織ハマスが支配するパレスチナのガザ地区の死者数について、パレスチナ側が発表する数字に確信はないと述べた。パレスチナ保健省はイスラエルの攻撃で子ども約2700人を含む6500人以上が死亡したと発表している。

大統領はホワイトハウスの記者会見で、パレスチナ側の死者数は民間人犠牲者を出さないよう求める米国の要請をイスラエルが無視していることを意味するのかとの質問に、「彼ら(イスラエル側)は、パレスチナ人が本当の死者数を伝えているとは思えないと言っている。無実の人々が殺されているのは確かで、それが戦争の代償なのだ」と回答。

その上で、「パレスチナ側が使っている数字に確信はない」と述べたが、理由は語らなかった。

パレスチナ側は、ガザの死者数が不正確だという見解を否定している。

在米イスラム教市民団体「米イスラム関係評議会」(CAIR)は、ガザの死者数に関するバイデン氏の発言に「非常に憤慨している」と表明し、謝罪を求めた。

関連記事
イーロン・マスク氏は「この仕事は非常に多大な負担になっている」と述べ、政府での役職が自身のビジネスにもたらす影響の大きさを改めて強調した。
トランプ米大統領は30日、米NBCニュースのインタビューでプーチン大統領に対し「非常に腹を立てている」と明かした後、「彼が約束を破る人物だとは思わない」と述べ、やや態度を軟化させた。
米FDAのワクチン部門トップが28日に辞任を表明。理由として、ケネディ保健長官の方針に対する懸念や、科学的透明性への姿勢の違いを挙げた。
トランプ米大統領は3月30日、3期目の大統領選出馬について「冗談ではない」と述べ、「それについて考えるのはまだ時期尚早だ。今は現職としての任務に集中している」と付け加えた。
トランプ政権の台湾政策や台湾と中国の関係は、現時点ではまだ不透明である。しかし、政権の意図の方向性と基調を示唆する3つの重要な指標がある。