インド準備銀行(中央銀行)は国内の銀行に対し、同国とアラブ首長国連邦(UAE)間の貿易をルピーもしくはディルハム建てで決済することを顧客に要請するよう指示している。5人の関係者がロイターに語った。写真はインド準備銀行のロゴ。ムンバイで4月撮影。(2023年 ロイター/Francis Mascarenhas/File Photo)
インド準備銀行(中央銀行)は国内の銀行に対し、同国とアラブ首長国連邦(UAE)間の貿易をルピーもしくはディルハム建てで決済することを顧客に要請するよう指示している。5人の関係者がロイターに語った。写真はインド準備銀行のロゴ。ムンバイで4月撮影。(2023年 ロイター/Francis Mascarenhas/File Photo)

EXCLUSIVE-インド中銀、UAEとの貿易でドル建て決済削減を銀行に指示=関係者

[ムンバイ/ニューデリー 21日 ロイター] – インド準備銀行(中央銀行)は国内の銀行に対し、同国とアラブ首長国連邦(UAE)間の貿易をルピーもしくはディルハム建てで決済することを顧客に要請するよう指示している。5人の関係者がロイターに語った。

貿易収支がインド側の赤字となっている国との貿易決済を現地通貨建てに移行する幅広い取り組みの一環で、ドル建て決済の削減が狙い。

政府統計によると、インドの2022/23年度の対UAE貿易収支は216億2000万ドルの赤字で、貿易赤字全体の8.2%を占めた。両国は7月、ドルではなくルピー建ての貿易決済を推進することで合意した。

政府筋によると、貿易赤字に伴うドル資金流出を減らすのが目的だという。

4人の関係者によると、中銀の当局者が今月開かれたセミナーでこうしたメッセージを外国為替ディーラーに口頭で伝えた。

政府筋によると、中銀は対UAE貿易の決済をドル建てから移行させる数量目標の設定を検討する可能性がある。

関連記事
韓国関税庁(KCS)は、4月21日、中国企業が商品を「韓国製」と偽ってアメリカに輸出する違反事例が最近増加し、総額が2000万ドルを超えたと発表した。この動きは、米韓の高官が関税問題について会談を行う直前に発生し、外部の関心を集めている。
インド政府は4月21日、中国からの安価な鉄鋼製品の急増を受け、一部の輸入鉄鋼に12%のセーフガード関税を課すと発表した。
日本とオランダは21日、首脳会談で中国の海洋進出を念頭に、インド太平洋の安定と自由な航行確保へ防衛・経済協力強化を確認した。
タイで中鉄十局が建設中のビルが崩壊し、多数の死者がでた事件で手抜き工事が疑われている。タイ国内では反中国資本感情が急速に高まり、当局は徹底調査をすすめている。
依然として消息不明の中国の人権弁護士・高智晟氏の釈放を呼び掛けるイベントが世界じゅうで。