2023年4月11日、米国務省の演壇 (Madalina Vasiliu/The Epoch Times)

米、キューバにおける中国進出を「阻止するために努力」= 国務省

国務省のパテル副報道官は21日の会見で、米国はキューバでの存在感を高めようとする中国共産党の継続的な試みを「阻止するために努力している」と、エポックタイムズに語った。

パテル氏は「米国は中国が世界中で軍事的あるいは安全保障上の存在感を拡大しようとするあらゆる試みを監視し、それに対応している」強調。また外交などを通じ中国の取り組みを鈍らせているし、今後も警戒を強めていくと付け加えた。

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は同日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の従業員が、キューバにある情報収集のための中国スパイ施設に出入りしていると報じた。

また、ブリンケン米国務長官と習近平国家主席の会談が行われた翌日の20日には、中国とキューバが共同軍事訓練施設の建設に向けた交渉を行なっていると報じた。中国共産党が現地に軍を常駐させ、情報収集などスパイ活動を強化させる恐れがあると伝えている。

こうした中国の活動について、カルロス・ギメネス下院議員は両国の狙いは「米国を弱体化させる」ことだと指摘する。ギメネス議員は「キューバと中国は敵対的国家であり、米国の利益を損なうためなら何でもする」とエポックタイムズの取材に答えた。

2015年11月10日、キューバのハバナ港に係留された中国軍艦 (Yamil Lage/AFP via Getty Images)

ブリンケン米国務長官も英国での記者会見で、中国訪問時に習氏らと会談した際に「キューバにおける中国の情報活動や軍事活動を深く懸念する」と明確に伝えたと述べた。また「米国は極めて注意深く監視しており、このことは明確にしている。我々は祖国を守り、利益を守る」と語った。

ホワイトハウスによれば、中国は遅くとも2019年からキューバに情報収集施設を置いている。しかし、当初はキューバに中国の監視基地を設置するという報道は「正確ではない」と否定していた。

エポックタイムズに寄稿しているグラント・ニューシャム元海兵隊大佐は、こうした情報収集施設などの建設は「中国が目的を持っていることを示すもうひとつのサイン」だと指摘。それは「攻撃計画」だとし「彼らはそれを実行に移そうとしている」と危機感をあらわにした。

関連記事
2023年4月にロバート・F・ケネディ(Robert F. Kennedy Jr.)氏が2024年大統領選への出馬を表明して以来、彼は様々な批判に晒されている。陰謀論者、反ワクチン派、危険人物、攪乱者などのレッテルが貼られている。
5月31日、アメリカのオースティン国防長官と中国共産党の董軍防衛長官はシンガポールで開催された「シャングリラ・ […]
Z世代(1990年代後半から2010年生まれの10代から20代前半の若者のことを指す)はミレニアル世代(誕生年が1981年以降で2000年代で成人または、社会人となる世代)と比べて、収入は減少し、負債は増えている。この状況を好転させることはできるのか? より上のミレニアル世代、X世代、さらにはベビーブーマーの世代と比較したとき、Z世代は人々の記憶の限り、はじめて生活水準の低下という危険にさらされている。これは異例の事態で、悲しむべき可能性だ。良い知らせは、彼らが「ゼロ世代」となる場合はそれを防げること、悪い知らせは、仮に状況が変わらなければ、Z世代はこれから前の世代よりも低い生活水準に苦しみ続けるということだ。
「投票はアメリカ市民の神聖な権利と責任であり、特に選挙プロセスの信頼が非常に重要な時期において、選挙に参加できるのはアメリカ市民だけであることを確保しなければならない。」2024年5月21日、保守派の活動団体「アメリカ・ファースト・リーガル」(America First Legal、以下AFL)はペンシルベニア州務省に対し、非市民が州および連邦選挙で投票できる法律を停止するよう訴えた。
2024年のアメリカ大統領選挙は、かつてないほど中絶問題に注目が集まっている。中絶の合法性、倫理、宗教、そして社会的な影響が交錯する中、有権者の関心はピークに達している。最高裁判所の「ロー対ウェイド」判決の覆しによって、各州での中絶規制が大きく変わり、国中で激しい議論が繰り広げられている。この問題は単なる政策論争に留まらず、個々人の人生や価値観に深く関わるものとして、多くのアメリカ人にとって決して無視できないテーマとなっている。候補者たちは、こうした有権者の熱い視線を浴びながら、自らの立場を鮮明にし、選挙戦を展開している。果たして、2024年の大統領選挙はどのような結果を迎えるのか?中絶問題は、その答えを握る鍵となる。