北朝鮮、東岸沖へ短距離弾道ミサイル2発発射=韓国軍
[ソウル 28日 ロイター] – 韓国軍合同参謀本部は28日、北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発を東岸沖に向けて発射したと明らかにした。
ミサイルは東部の江原道通川から発射された。
合同参謀本部は声明で「韓国軍は完全な準備態勢を維持している」とし、米国と緊密に連携し監視と警備を強化したと表明した。
今週、海上の南北境界線を北朝鮮船舶が越えたことを巡り、韓国、北朝鮮両国軍が警告射撃や砲撃を繰り広げている。
韓国軍は米軍も参加している12日間の定例の野外機動訓練「護国訓練」を28日に終了する。韓国軍と米軍は31日に合同で航空機による大規模な演習を開始する。
北朝鮮は最近のミサイル発射について、合同演習に対する抗議と主張している。
関連記事

韓国の憲法裁判所は4月1日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する弾劾審判の判断を、4日午前11時に言い渡すと発表した。

北朝鮮が最近公開した原子力潜水艦は、地域の安定と世界の安全保障の動向に多大な影響を及ぼす戦略的マイルストーンを強調するものである。

石破首相が21日に中国の王外相、韓国の趙外相と会談し、未来志向の協力関係を築く意向を示した一方で、米国ではルビオ国務長官がトランプ新政権の方針の下、中国共産党政権に対し厳しい姿勢を取り続けている。日米両国の対中姿勢には明確な差異が見られる。

韓国の憲法裁判所は違憲として、崔載海(チェ・ジェヘ)監査院長と検察幹部3人に対する弾劾追訴を棄却した。この決定により、崔院長は即時に職務へ復帰することとなった。

北朝鮮の貨物船が2月下旬に黄海で中国船舶と衝突し、沈没する事故が発生していた。韓国の聯合ニュースが13日に消息筋の話として報道した。