3月1日、国際司法裁判所(ICJ)は、ロシアの軍事行動停止を求めたウクライナの訴えを受けた審理を今月7─8日に開くと発表した。写真は2019年12月、オランダ・ハーグにあるICJで撮影(2022年 ロイター/Eva Plevier)

ロシアのウクライナ侵攻審理、7─8日に国際司法裁

[アムステルダム 1日 ロイター] – 国際司法裁判所(ICJ)は1日、ロシアの軍事行動停止を求めたウクライナの訴えを受けた審理を今月7─8日に開くと発表した。

ウクライナのゼレンスキー大統領は2月27日、ロシアによる攻撃を巡りICJに提訴したと明らかにした上で、集団殺害を阻止するためウクライナを攻撃したとするロシア側の主張を否定し、ロシアの軍事行動の即時停止を命じるようICJに要請した。

審理では、本格審理の前に何らかの緊急措置を命じなければならないかどうかだけが検討される予定だ。決定の期日は設定されていない。

ICJは国連機関で判決には拘束力があるが、ロシアをはじめ判決を無視した国が過去にあった。

関連記事
「中共による良心の囚人への弾圧は、全人類の良知に対する公然なる挑戦だ」国際良心の日、米中国領事館前で抗議集会を開催した。
南アフリカ政府は4月14日、アメリカとの関係を立て直すため、特使を任命したと発表した。
アメリカ国防総省は2025年3月、2019年に中国・武漢で開催された国際大会に参加した米軍人の一部が、新型コロナウイルスに類似した症状を示していたとする報告書を公開した。
国内で唯一、原材料から製鉄が可能な2基の高炉の操業停止を防ぐため、イギリス政府は4月12日、緊急立法を実施し、中国の敬業集団が所有するブリティッシュ・スチール社の運営権を接収した。
ジャン=マリー・ルペンは、伝統と愛国心を掲げ、グローバリズムや近代的政治体制に抗した20世紀フランスの重要人物である。