カナダの殺人件数、昨年は15年ぶり高水準 史上最悪の乱射事件も
[25日 ロイター] – カナダ統計局の25日発表によると、昨年同国で発生した殺人件数が2005年以来最大となった。22人が死亡しカナダ史上最悪となった乱射事件などで押し上げられた。
統計局は、新型コロナウイルス感染流行対策で行われたロックダウン(都市封鎖)で、社会全体にストレスが生じたことも殺人増加の背景と指摘した。
カナダ警察によると、2020年に発生した殺人事件は743件で19年の687件から増加。10万人当たりの発生件数は1.95件で、前年の1.83件から増加した。10万人当たりの発生件数は、最近のピークとなった1991年の2.69件から緩やかに減少していた。
統計局は、「殺人事件がカナダの全暴力犯罪に占める割合は0.2%未満と比較的少ない状況が続いている。殺人発生率は暴力水準の指標とみなされている」と論評した。
米連邦捜査局(FBI)の統計によると、2020年に米国で発生した殺人件数は、10万人当たり約6.5件だった。
関連記事

タイで中鉄十局が建設中のビルが崩壊し、多数の死者がでた事件で手抜き工事が疑われている。タイ国内では反中国資本感情が急速に高まり、当局は徹底調査をすすめている。

依然として消息不明の中国の人権弁護士・高智晟氏の釈放を呼び掛けるイベントが世界じゅうで。

米台間の関税に関する経済貿易交渉について、中華民国の外交部長である林佳龍氏は21日、政府がアメリカ、日本、その他の国々との交渉の進展を参考にしていると述べた。また、駐米代表処は、アメリカとの密接な相談のためのチャンネルを確立しており、現在も順調に進行中であると報告した。

アメリカが対中関税を145%に引き上げ、中国経済に深刻な打撃。輸出激減で企業は操業停止、三本柱が崩壊危機に

トランプ米大統領が諸外国に対し関税措置を取っている中、中国共産党政権が東南アジア諸国連合(ASEAN)に接近している。石破首相は、「最近、何がどうしたことかというべきか、中国があたかも自由貿易の旗手みたいなお話になってきている」と述べた。