イメージ写真(cre8 / PIXTA)
イメージ写真(cre8 / PIXTA)

インドの神童、ピアノを弾く速度が人々を圧倒させた

インド出身の12歳の少年、ナダスワラムくん(Lydian Nadhaswaram)は音楽の才能があり、ピアノを速くそして上手に弾くことができます。 彼は先日、アメリカのオーディション番組でピアノを弾き審査員と聴衆を驚かせました。

ナダスワラムくんは、インド南東部の都市チェンナイ出身で、数年前に天才ピアニストとしてインドで有名になりました。 今月放送されたアメリカのオーディション番組で名曲「熊蜂の飛行」を演奏し、瞬く間に注目を浴びました。

「熊蜂の飛行」は、ロシアの作曲家リムスキー=コルサコフ(Nikolai Rimsky-Korsakov)がオペラ「皇帝サルタンの物語り」(The Tale of Tsar Saltan)の中で作曲した曲で、難易度が高いことで知られています。 この曲を非常に速い速度で演奏することで、熊蜂の羽ばたく音のように聞こえます。

番組では、ナダスワラムくんは最初に「熊蜂の飛行」を通常の速度である毎分160メトロノームで演奏し、次に速度を毎分208ビートに上げて再度演奏しました。その事に審査員と聴衆は非常に驚きましたが、彼はさらに速度を上げ、毎分325ビートに挑戦した時は誰もが彼を賞賛しました。

番組の司会者であるジェームズ・コーデン(James Corden)は、ツイッターでナダスワラムくんの演奏を共有し、「これは私が今まで見た中で最高のパフォーマンスの1つです」とつぶやきました。

ナダスワラムくんの見事なパフォーマンスは、俳優やスポーツ選手を含むインドの同胞や観客にも高く評価されました。

「世界最強」は、2月にアメリカCBSが開始した競技番組です。 各エントリーは、3人の主な審査員とさまざまな分野の50人の専門家からなる国際チームによって採点されます。 予選で75ポイント以上を獲得すると次の試合に参加できます。

(翻訳 Amy)

関連記事
春分の時期にぴったりの「六和養生茶」。気分の落ち込みや胃腸の不調、目の疲れを和らげ、体内のバランスを整える効果が期待できるお茶をご紹介します。
「口の渇き」が示す体調のサインとは?中医学に基づく原因と改善法を紹介。乾燥を感じる方必見の食事法や注意点をお伝えします。
2025年春の気候変化に備えた食養生法をご紹介。寒暖差や風の影響で体調を崩しやすいこの季節、心身を整えるための食材やレシピをチェック!
木製フローリングの掃除法をご紹介。酢や重曹で簡単に汚れを落とす方法や、試すべき注意点を解説!自宅でできる天然の掃除術をチェックして、フローリングを守りましょう。
Z世代の間で進行中の節酒革命と、ソーシャルメディアが与える影響を探る。健康やイメージを重視する若者たちの新たな価値観と、薬物使用の増加についても解説します。