(NASA/CXC/UMass/Q.D. Wang, NRF/SARAO/MeerKAT via AP)
(NASA/CXC/UMass/Q.D. Wang, NRF/SARAO/MeerKAT via AP)

銀河系の中心はどうなっている? NASAが最新画像を公開

NASAはこのほど、銀河系の中心部のパラノマ写真を公開した。

チャンドラX線観測衛星と南アフリカ共和国の電波望遠鏡の20年以上にわたる370の観測データをつなぎ合わせたもので、銀河系の中心には数十億の星と無数のブラックホールが映っている。

マサチューセッツ大学アマースト校の天文学者ダニエル・ワン氏は、中共ウイルスで家に閉じこもっていた際、1年かけてこの作業を行ったと語った。

「画像は銀河系の中心にあるエネルギーの強さを示している。そこにはたくさんの超新星の残骸、ブラックホール、中性子星が存在している。X線の点や形状は、エネルギー源を示し、そのほとんどが中心に集まっている」

この領域は、地球から2万6000光年の距離にある。

画像は学術雑誌「王立天文学会月報」の6月号に掲載されている。

(NASA/CXC/UMass/Q.D. Wang, NRF/SARAO/MeerKAT via AP)

(翻訳 蓮夏)

関連記事
「五運六気」に基づく予測で、今後3年間の疫病や食糧危機を乗り越えるための対策を解説。体調管理と備蓄の重要性を学び、2028年の転機に向けた準備を!
春の体調管理にぴったり!五行の理論を活かした「白菜×春菊」のレシピで、肝と肺のバランスを整え、花粉症や風邪の不調を和らげましょう。
植毛は簡単な解決策ではない!手術の歴史から最新技術、回復の過程まで、成功するために知っておくべき重要なポイントを解説します。
唐の時代、宮中の女官が兵士への想いを込めて綿入れ戦袍に詩を忍ばせました。その切ない恋の行方と、思いが繋がる美しい物語をご覧ください。
プラスチックが引き起こす健康リスク、特にマイクロプラスチックががんや肺疾患に与える影響について詳しく解説。生活に潜む危険とその対策方法を知りましょう。