京大、論文盗用の中国人元留学生の博士号取り消し 開学以来初

京都大学は25日、論文に一部盗用があったとして、人間・環境学研究科の大学院生に2012年9月に授与した博士号を取り消したと発表した。京大が学位の授与を取り消すのは「開学以来初めて」だという。

学位を取り消されたのは中国人留学生だった金晶氏。同氏は京大卒業後、上海の大学で日本語を教えていた。5月28日、勤務先の上海電力大学は同氏の解雇を発表した。

中国メディアの報道によると、一部盗用が判明した金氏の論文のタイトルは「日本語と中国語の再帰代名詞について」で、同氏は提出後に博士学位を取得し、京大を卒業したという。

2019年に、同論文の盗用疑惑の通報を受けた京大が調査に乗り出し、一部盗用があったことが判明した。出典を明記しない引用9カ所のほか、アイデアの借用など計11点の不正が確認されたという。

金氏が勤務していた上海電力大学外国語学院の公式サイトによると、同氏は在職中、主に中国語と日本語の文法比較の研究に従事し、これまで多くの出版物に論文を発表した。

中国メディアは記事で、開学124年の京都大学が初めて学術不正で学位を取り消したと強調している。

(大紀元日本ウェブ編集部)

 

関連記事
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明