フランスのシャンボール城。2021年5月23日撮影(Photo by GUILLAUME SOUVANT/AFP via Getty Images)
フランスのシャンボール城。2021年5月23日撮影(Photo by GUILLAUME SOUVANT/AFP via Getty Images)

フランス観光開発機構、辻仁成氏を「2021年度フランス観光親善大使」に任命

フランス観光開発機構は5月28日、フランス在住の作家の辻仁成氏を2021年度フランス観光親善大使に任命した。その理由は「フランスでの日常生活のほか、コロナ禍の中にある世界やフランス情勢についても、未来を見据えポジティブな視点から精力的に発信を続けている」ことを挙げた。

フランス観光親善大使とは、フランス観光開発機構の前身であるフランス観光局によって創設されたタイトルで、各界で活躍し好感度の高い人物を任命し、個人的な視点からフランスの魅力を発信することが目的。2000年に同タイトルが設定された以来、45名の人物が任命されている。

辻仁成氏はフランス観光開発機構によるインタビューで、「フランスの魅力を伝えられる役目は、20年間フランスで暮らした人間としてはやりがいのあるボランティアだ」と述べ、日本の方々に対して「文化的なフランスのほかの国には絶対にない魅力を発信できれば」とも語った。

大使任期中、フランスの魅力について、主に辻仁成氏主宰のウェブマガジン「Design Stories」で発信する予定だ。その内容は、フランス観光開発機構のホームページFrance.frにおいて『辻仁成さんのフランス徒然旅』と連動する。

(蘇文悦)

関連記事
軽い散歩や家事でも脳の処理速度は向上する――中年層を対象にした最新研究が、日常の短い運動だけで実年齢より若い認知機能を保てる可能性を示しました。思考を活性化させるヒントを紹介します。
旅行前に空港で食事をする際は要注意。食品安全の専門家は、既成サンドイッチ、サラダ、寿司、生魚、炭酸飲料機の使用を避けるよう警告しています。安全に旅を楽しむためのポイントを紹介します。
春の風熱から体を守る食養生メニューをご紹介。風を追い出し、肝・肺・脾のバランスを整える食材で、体を潤し、食欲を促進します。風熱による不調を和らげる春にぴったりのレシピです。
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。