中川政七商店の読みもの

【わたしの好きなもの】THE POCKET T-SHIRTS

夏だけじゃない、ずっと使えるTHEのTシャツ

夏の定番着と言えば「Tシャツ」ですが、だいたい1~2年も着れば首周りや裾が広がってヨレヨレということもしばしば。毎年新しいものを買っているような気がします。

カラフルだったり、トレンド感があったり、その年のTシャツを楽しむのもいいのですが 、「これ!」というベストなものが色違いで3枚くらいあれば十分なのに、とも思うのが大人のTシャツ選びのジレンマです。

そんな折、会社の知人のススメで「THE POCKET T-SHIRTS」を夫用に買ってみることに 。 色はベーシックに白を選びました。夏ですしね。

 

さっそく試着してもらうと「肌触りが全然違う!」と嬉しそう。 袖や身頃をさすりながら、「生地に厚みがあるね。ちょっと光沢があるけどこれ綿100%なの?」と興味津津でした。

それもそのはず、今回来てもらった「THE POCKET T-SHIRTS」の原料は、超長綿(ちょうちょうめん)、別名スーピマコットンと言われるもので、シルクのような光沢や上質な 風合いを持っており、通常のコットンとは一線を画すのだそう。

触ってわかる肉厚の生地は、THEのオリジナル生地で、通常アウターなど厚手の生地製造に使われる「ダブルニット機械」をあえて使うことで、ふっくらとした上質な生地に仕立てられています。洗濯をしても、へたったり、毛羽立ったりがなく、型崩れしにくいので手間いらず。生地自体が丈夫なので、これから何年も着続けられそうなTシャツです。

夏だけではなく、パーカーやジャケットを羽織って秋口にも使えそうな生地感なので、きっと出番が多くなるだろうと、色違いで黒も買ってみました。ようやく出会えたベストTシャツ。調子に乗って私も夫のLサイズを試着。

案外そこまでダボダボになることもなく 、着丈も一般的なものより1~2cmほど短いので、女性でもオーバーサイズで今っぽく着ることができます!

 

袖は2回折ると可愛くなって良い感じ。今度借りるね、と夫に夫婦共用のお願いをしにいきました。

 

編集担当 今井

提供:中川政七商店の読みもの

関連記事
「身近にあるありがたさ」を忘れがちな私たちに贈るイソップ物語。プラタナスの木が教える、感謝の大切さと謙虚さを再確認できる話です。
豪華な装飾品を誇らしげに見せた經侯に、魏の王子は静かに語った。「真の宝とは、誠実な王、忠実な臣下、徳を備えた民である」と。価値とは何かを問う物語。
年齢とともに失われる肌の潤いやハリ。中医学では「滋陰養血」と臓腑の調和が美肌の鍵とされ、真珠粉や漢方素材による内側からのケアと、ツボ押しや美容茶など外からのアプローチを組み合わせることが推奨されています。
食品に使われる乳化剤が、腸内環境を乱し、がん・心疾患・糖尿病のリスクを高める可能性があると複数の研究が報告。日常的に口にする加工食品の“見えない影響”に注目が集まっています。
発酵食品は日本の風土と体質に合った「土」の食養生。五行の観点から見ると、肝を整え脾を助け、腸と心身のバランスを取る伝統的な智慧が込められています。