【紀元曙光】2020年9月25日

総体的な人間の行動から、その社会の成熟度を判断すれば、自然と「民度」の高低に突き当たる。

▼他国のことを言う前に、まずは日本のことを書く。江戸期の日本人は、ほぼ毎日のルーティンとして仕事の後に銭湯へ行って入浴していた。その清潔さは同時代の欧米ではありえないレベルであり、間違いなく日本人は、世界で最も身ぎれいな民族であったといってよい。

▼一方、明治になり日本にやってきた西洋人が見て驚いたのは、日本人の男が、平気であちこちに小用を足すことだった。もちろん、今はない。

▼ただ、筆者の記憶では、おそらく昭和の中頃まで、日本の男性はこの旧習を捨て切れていなかったように思う。大らかな時代だったと言えば聞こえは良いが、やはり今思えば、ずいぶん恥ずかしいふるまいだった。日本人に限らず、どの国の人間も排泄はするのだが、それが人目に触れることは現代社会には合わない。

▼1964年の東京オリンピック以前まで、東京は非常に汚かった。ゴミ処理ひとつ取っても、人々は、分別やリサイクルなど市民としての心遣いを知らず、投げ出すようにゴミを捨てていた。近所の大人たちは、道端でよく、ゴミを燃やす「焚き火」をしていた。冬の小学校の帰り、焚き火に寄るのは楽しかったが、今では安全上の点からも許されない風景だろう。

▼筆者が想起しているのは約50年前の日本である。当時、日本の成人男性の多くが煙草を吸っており、その吸い殻を、路上に投げ捨てるのが常だった。筆者の小学校の担任は、いい先生だったが、生徒のいる教室でハイライトを吸っていた。(次稿に続く)

関連記事
テキサス州オースティンのカーク・ワトソン市長は、12月26日を 「神韻の日(Shen Yun Day)」と定める宣言を発表。神韻の公演について「神韻は、中国の豊かな文化遺産の見事な芸術的復興と祝典である」と評した。
COVID-19ワクチンが抗体の持続的な免疫を提供しない理由を示す研究結果。破傷風やインフルエンザとの違いに迫り、免疫反応のメカニズムを解説します。
肩や首のこりを解消し、睡眠の質を向上させる簡単な6つの動き。筋肉の緊張をほぐし、健康的な姿勢をサポートする方法を紹介します。
カモミールの意外な力を再認識したハーバリストが語る、消化器系の健康をサポートする驚くべき効果とその摂取方法。
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。