(SAUL LOEB/AFP/Getty Images)

歯を丈夫にする健康食品とは?

元気な体を保つには、健康的な食生活から。それには、丈夫で健康な歯を持つことが大切である。歯の健康に役立つ食べ物を摂取すると、細菌や虫歯から歯を守ることができるという。

1、歯のクリーナー、キンサイ

キンサイ(中国野菜、セリ科の一種)が歯のクリーナーと呼ばれる所以は、野菜に含まれるたくさんの粗い繊維にある。専門家によると、キンサイを歯でそしゃくする時、歯の表面に粘着する細菌を取り、細菌の増殖を減らす効果があるという。野菜が歯を掃除してくれるのだ。

2、歯のダメージを修復するチーズ

子供から大人まで大人気のチーズは、歯を健康にするカルシウムをたっぷりと含んでいる。そのほか、凝乳の成分が、歯の細菌の形成を予防し、歯のダメージを修復してくれるということがオーストラリアの専門家により発表されている。

3、殺菌作用を果たすタマネギ

タマネギに含まれる強力な抗菌成分である硫黄化合物は、虫歯を引き起こすミュータンスレンサ球菌(Streptococcus mutans)を始め、多種の細菌に対し、殺菌効果がある。新鮮なタマネギは、殺菌効果がより強いという。

4、歯の細菌の形成を抑えるキノコ

キノコは免疫力を向上させると言われているが、歯に効く健康食品ということは意外と知られていない。キノコに入っているレンチナン(lentinan)という成分は、口の中の細菌の形成を抑える働きがある。

5、虫歯予防に役立つワサビ

ワサビの辛さを作りだしているのは、イソチオシアン酸塩(Isothiocyanates)という成分。アブラナ科の野菜にも存在するこの成分は、虫歯の原因の一つと見られるミュータンスレンサ球菌(mutans streptococci)の繁殖を抑えることができるという。

 

(翻訳編集・柳小明)

 

関連記事
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
グルテンを避けているのにお腹の不調が続く人は、「フルクタン」が原因かもしれません。小麦などに含まれる天然の糖質が、腸に影響する仕組みと対処法を解説します。