【紀元曙光】2020年2月10日

武漢市中心医院の眼科医、李文亮さんが新型コロナウイルスによる肺炎で2月6日、死亡した。李さんは昨年12月30日の時点で新型ウイルス発生の可能性を知り、大学の同級生グループのチャット上に情報発信して警鐘を鳴らした。

▼武漢の公安当局は「デマを流した」として李さんを派出所へ出頭させ、訓戒書への署名を求めた。その後、李さんは医療現場で患者の対応に当たったが、1月10日から自身にも咳や発熱の症状が現れる。新型肺炎だった。

▼同12日から集中治療室に入る。まだ若く、比較的良質の医療を受けたはずだが回復はならなかった。発症から僅か4週間。善人がこれほど速く死ぬことに理不尽を感じざるを得ない。

▼李さんが署名させられた訓戒書をネット上で見ると、さらに腹立たしくなる。「お前がしたのは違法行為だ」と、あまりに一方的な決めつけがあり、その下に「違法行為を止められるか」「止めなければ法的制裁を加えるぞ。分かったか」の圧迫質問が二つ。李さんは「能」「明白」と最短の答えを書き、赤インクの拇印を押している。日付は1月3日。

▼この1ヵ月後に死去する若い医師を忘れないため、筆者は小欄に書いている。インターネット上や香港、台湾などの各地で、李さんの勇気ある行動を支持し、その死を追悼する動きが広がっている。「英雄」と称賛する声もあるが、それは少し違うかもしれない。

▼李文亮さんは、誠実な医療人として、当然のことをしただけである。多くの患者に喜ばれ、家庭では優しい夫であり父であったに違いない。これが本来の「普通の人」なのだ。   

 

関連記事
ライムは爽やかな風味だけでなく、免疫強化、腎結石予防、神経の老化防止、さらには抗がん作用まで期待される果物。栄養素の宝庫であり、日常に取り入れやすい健康食材です。
カビはブレインフォグやアレルギー、喘息の原因にも。身近な場所に潜む健康リスクと、その予防・除去法を専門家が解説。漂白剤の安全な使い方も紹介。
鮭の皮は食べても大丈夫? オメガ3やビタミンDが豊富で栄養価が高い一方、PCBやマイクロプラスチックなどのリスクも。専門家が語る利点と注意点。
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?