(Illustration - Shutterstock)
(Illustration - Shutterstock)

37年間ドーム型ヘアのママ TV番組で大変身

オプラ・ウィンフリー美魔女変身エピソードのひとコマにジョアン・アーバインという名の女性がフィーチャーされた。ジョアンは40年近く、ドーム型のヘアスタイルがトレードマークで、変えたことはなかった。

2003年、ジョアンは63歳で変身のためにショーに登場した。彼女の娘のクリスティーンとシンディもどれだけ彼女のふわふわヘアを変えたいと思っていたかを語った。

「もし立ち泳ぎがオリンピックの種目だったら彼女は金メダルを取るでしょうね。嘘じゃないわよ」クリスティーンが冗談で言った。その冗談の通り、彼女の母親は髪が濡れないように泳ぐときも水に付けないようにしているそうだ。

ヘアスタイルを整えるため、ジョアンは37年間毎週水曜日になんと4時間かけていた。その日は5:30に起き、はじめに沢山のヘアピンを取るところから始まる。

それを終えると、次は指を使って逆毛を立てる。「私の指、ソケットみたいでしょ」ジョアンは冗談を言った。この工程で彼女の髪の毛がどのようにつんつんと立つのかは分からない。

その後、ジョアンは台所のシンクで髪を洗う工程に入った。それが終わると、4つの違う型のローラーが入った大きな箱を取り出した。彼女が選ぶローラーは彼女の髪のカール具合によって変わる。

未だ終わらない!巻き終えると45分間ヘアドライヤーの下に座る。ローラーをとると、続いてブラッシングをし、もう少し逆毛を立てた。最後に、彼女は仕上げをして、それを維持するためにヘアスプレーを使った。

「それで終わると、彼女の頭の上は良くできた彫刻みたいなの」クリスティーンは言った。「彼女の髪に保険をかけてもいいわ」彼女はさらに言った。「神様はその髪に何か起こることを許さないわ」

視聴者がジョアンのヘアスタイル工程をビデオ映像で見た後、変身のお披露目の瞬間がやってきた。彼女が現れると、視聴者はその変身ぶりに歓喜の声を上げた。

クリスティーンとシンディは母親のニュールックを見て、開いた口が塞がらなかった。そして、すぐさまかけより、彼女にハグをした。オプラはその大変身にただ唖然としているようだった。ジョアンは完全に違う女性のようで、若返ったかのようだった。

その後、ジョアンの新しい髪型はどうなったのでしょうか?まだ維持しているのでしょうか?それともまたふわふわヘアに戻ったのでしょうか?オプラは13年後のジョアンをとらえました。ジョアンはその見た目を維持していました。そして彼女は新しいヘアスタイルにしたことで多くの時間を節約できていることも認めました。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
豪華な装飾品を誇らしげに見せた經侯に、魏の王子は静かに語った。「真の宝とは、誠実な王、忠実な臣下、徳を備えた民である」と。価値とは何かを問う物語。
年齢とともに失われる肌の潤いやハリ。中医学では「滋陰養血」と臓腑の調和が美肌の鍵とされ、真珠粉や漢方素材による内側からのケアと、ツボ押しや美容茶など外からのアプローチを組み合わせることが推奨されています。
食品に使われる乳化剤が、腸内環境を乱し、がん・心疾患・糖尿病のリスクを高める可能性があると複数の研究が報告。日常的に口にする加工食品の“見えない影響”に注目が集まっています。
発酵食品は日本の風土と体質に合った「土」の食養生。五行の観点から見ると、肝を整え脾を助け、腸と心身のバランスを取る伝統的な智慧が込められています。
武則天の権力闘争とその後の家族の運命を描いた悲劇的な物語。李賢が残した詩には母への深い訴えが込められており、権力の恐ろしさが浮き彫りにされます。