珍しい現象
【写真】チリの砂漠 カラフルな花のじゅうたんに
世界で最も降雨量が少なく乾燥した地として知られる、南米チリのアタカマ砂漠は、8月下旬から、200種以上にもおよぶカラフルな花で彩られている。
アンデス山脈と太平洋の間にあるアタカマ砂漠は、2カ月前に激しい雨が降り、その後、砂に埋もれた種が次々と発芽、花を咲かせた。
この「砂漠の花畑」現象は通常、5~7年に一度起きると言われているが、前回は、同国でエルニーニョ現象により記録的豪雨を観測した、2年前の2015年。
チリ観光当局は、今後も様々な種が違う時期に発芽・開花するため、今後数週間は花を楽しめると予測している。
(編集・甲斐天海)
関連記事
春秋時代末期(紀元前507年)の著名の工匠・公輸班(公輸が苗字)は魯という国の人で、魯班とも称される。専門家の研究によると、魯班は孔子よりは年下になり、墨子よりは年長になるという。魯班は子供の教育に道理や礼節を重んじ、忍耐強く適切な時機を待って子供に教える。厳しくするべき時は、彼は少しも手を緩めず教育したため、良い結果を収めることができた。
中国山東省の沿岸都市・青島のレストランで、珍しい白いナマコが水槽を漂っている。色素のない白化したナマコが誕生するのは数万分の1の確率といわれ、その希少さゆえ、「幸運をもたらす」「ガンが治る」などの話が民間に伝わっており、市場では高額な値がつけられて売られることもある。
米ユタ州とアリゾナ州にまたがるコロラド川の途中にあるパウエル湖(Lake Powell)で、泳ぐフクロウが発見されました。2016年、ここを訪ねたデリック・ズック(Derrick Zuk)さんと彼の友人が、あまりにも珍しいので映像に収めました。