諦めるまえにトライ!

諦めないで! 家庭で簡単にできる油性ボールペンのシミを落とす秘訣とは!?

大切な衣類に油性ボールペンの跡が付き、あらゆるクリーニング屋さんを駆け回ったけれど、断られてしまった経験はありませんか?

私はその1人で気に入った白いバッグやティーシャツに誤って油性ボールペンの跡を付けてしまい、途方に暮れていました。そんなところに出会ったのが、これからご紹介するこの方法。普段お家にあるもので簡単に出来ちゃうんです。

用意するもの

消毒用エタノール キッチン用中性洗剤

綿棒 小さな容器 いらないボロ布

消毒用エタノール キッチン用中性洗剤

(写真 大道)

 

まず、染み抜きをする前に色落ちするか要らない布でチェックしてみてください。それが済んだら、レッツチャレンジ♪

①小さな容器にエタノールとキッチン用中性洗剤を1対1の割合でよく混ぜ合わせます

エタノールとキッチン用中性洗剤を1対1の割合でよく混ぜ合わせる

(写真 大道)

 

②油性ボールペンの跡が付いた面を裏にし、その下にいらないボロ布をあてます。

油性ボールペンの跡が付いた面を裏にし、その下にいらないボロ布をあてる

(写真 大道)

 

③混ぜ合わせた液を表から生地に染みこませ綿棒でトントン叩いていきます

綿棒でトントン叩いていきます

(写真 大道)

 

④写真から下に敷いたボロ布にシミが移ってきたのが分かりますね。

下に敷いたボロ布にシミが移ってくる

(写真 大道)

 

⑤布の位置や綿棒を変えたりしながら、跡が消えるまでひたすらトントン叩きます。

跡が消えるまでひたすらトントン叩きます

(写真 大道)

 

⑥油性ボールペンの跡が完全に消えたら完成です!

跡が完全に消えたら完成!

(写真 大道)

 

洗濯機で洗えるお洋服などは処置の後、洗濯機で洗うとどこにシミがあったのかわからない程、キレイに落ちます。是非試してみて下さい。

※同じボールペンの染みでも胸ポケットに挿したままにしてできたしまったような染みは滲みが広がり染みを悪化させてしまうのでこの方法はオススメできません。

また、また衣類の状況によって様々なケースがありますので、シミ落としは自己責任でお願いします。

 

(文・めぐみ)

関連記事
「五運六気」に基づく予測で、今後3年間の疫病や食糧危機を乗り越えるための対策を解説。体調管理と備蓄の重要性を学び、2028年の転機に向けた準備を!
春の体調管理にぴったり!五行の理論を活かした「白菜×春菊」のレシピで、肝と肺のバランスを整え、花粉症や風邪の不調を和らげましょう。
植毛は簡単な解決策ではない!手術の歴史から最新技術、回復の過程まで、成功するために知っておくべき重要なポイントを解説します。
唐の時代、宮中の女官が兵士への想いを込めて綿入れ戦袍に詩を忍ばせました。その切ない恋の行方と、思いが繋がる美しい物語をご覧ください。
プラスチックが引き起こす健康リスク、特にマイクロプラスチックががんや肺疾患に与える影響について詳しく解説。生活に潜む危険とその対策方法を知りましょう。