脳と睡眠
環境が変わると眠れない!そのワケとは
旅先のホテルや宿などで、なかなか寝付けなかった…という経験がある人も多いでしょう。 特に、慣れない環境での初日は、多くの人がグッスリ眠れないことがありますよね。これは「第一夜効果」と言われ、睡眠研究の分野ではよく知られているのです。
今年5月、米ブラウン大学は被験者35人を対象に、この「第一夜効果」と脳の動きについて研究を行いました。その結果、多くの被験者は睡眠テストの初日、右脳より左脳の方が活発に働く傾向があることが分かりました。この左脳は、目覚まし時計のアラーム音など外界の刺激に素早く反応し、覚醒しやすい状態にありました。一方、次の夜からは、被験者たちの左右の脳の動きに違いは見られませんでした。二日目以降は環境に慣れるため、脳が警戒しなくなるのかもしれません。
多忙な出張をこなす人にとって、良質な睡眠はとても重要です。もしかしたら、「どこでも初日にグッスリ眠れる人」が、デキるビジネスパーソンの秘訣なのかもしれませんね。
(文・郭丹丹)
関連記事
寒い季節こそ、ゆったり過ごし心身を整えるチャンス。睡眠や食事、メンタルケアで冬を快適に楽しむ方法をご紹介します。
50年以上前から次世代の食料として研究されてきたオキアミ(プランクトン)。クジラなどの海洋性生物にとっては生存のための原初的な存在だ。そのオキアミからとれるオメガ3が注目されている。本文にあるようにオメガ3は人の健康にとっても有益なものだ。クリルオイルは、オメガ3と抗酸化成分が豊富で人気のある健康補助食品。フィッシュオイルに比べてコストが高い点が難点だが……
仏に対抗しようとした調達が、暗殺未遂や陰謀を重ねた末、地獄に堕ちるまでの報いの物語。
「犬に散歩される」気の毒な飼い主たち、笑っちゃってゴメンの面白動画→
過度な運動や減量で陥りやすい「低エネルギー可用性」。エネルギー不足が体に与える影響とその対策について、専門家のアドバイスを交え解説します。