4歳の米少年がピアノ名曲を演奏 「天才だ」と称賛の嵐(動画)

米カリフォルニアに住む4歳の男の子、エヴァン・リー君(Evan Le)。米NBC放送の人気バラエティー番組「リトル・ビッグ・ショット」に出演し、ピアノ曲2曲を披露したところ、その高度な技術と豊かな芸術性に全米の視聴者が釘付けになった。後日YouTubeにアップロードされたその時の動画は、わずか2日間で十数万回も再生された。

13日に放送された同番組で、まだペダルに足も届かない幼いエヴァン君が演奏したのは、モーツァルトの「トルコ行進曲」と難曲として知られる「熊蜂の飛行」。その卓越した技術に会場の観客からは感嘆の声があふれ、演奏終了後の拍手はいつまでも鳴りやまなかった。「天才」「神童」の呼び声も高く、将来への期待が高まっている。

「熊蜂の飛行」はロシアの大作曲家、リムスキー・コルサコフの作曲した名曲で、熊蜂の羽音を模した親しみやすい曲調は、誰しも聞き覚えがあるほどよく知られている。後に別の作曲家によって編曲されたピアノ独奏版は、超絶技巧を駆使したピアノの難曲として知られている。

NBCの報道によると、ベトナム系米国人であるエヴァン君がピアノを始めたのは3歳ごろ。わずか数か月後にはクラッシック音楽の様々な曲を弾きこなすようになった。好きな音楽家はバッハ。

(翻訳編集・桜井信一)

関連記事
米司法省は最近、IR事業をめぐり日本の政府関係者に賄賂を渡すよう指示して、中国企業のCEOを海外腐敗行為防止法違反の容疑で起訴した。
豪州初の女性宇宙飛行士ベネル=ペッグ氏は、シドニーの会議で「宇宙には地球上の砂浜の砂粒に例えるほどの恒星があり、生命の存在は確実だ」と語り、太陽系内外での地球外生命探査の可能性に期待を寄せた。「宇宙での発見は生命の理解を深める貴重な手がかりになる」と強調。
11月18日、アメリカとフィリピンは軍事情報共有協定を締結し、両国の防衛関係を強化して中国共産党の脅威に共同で […]
サッカー日本代表は19日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選で中国と対戦。3-1で勝利したが、「アウ […]
中国サッカーが衰退する一因は、賭博を支配する官僚と警察の影響。胡力任氏によると、賭けが普及し、体制下での腐敗が進行中。