NASAの最新研究 南極の氷河は増加中

アメリカ航空宇宙局(NASA)の最新の研究結果によると、南極氷河面積は増加傾向にあり、2013年に発表された気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の「南極の氷河は減少しつつある」という指摘とは、逆の結果となった。

ニューヨークに拠点を置く、アメリカ合衆国のビジネスや技術関連のニュースを専門とするウェブサイト「ビジネスインサイダー」11月4日の報道では、アメリカ航空宇宙局が最新の研究結果から「南極の氷河が融けるスピードは氷層が新たに形成されるスピードより遅く、その結果、南極全体の氷層はむしろ増えつつある」と指摘したと伝えた。

NASAのゴダード宇宙飛行センターの氷河専門家ジャイ・ズワルリ博士(Jay Zwally)は、衛星レーザー高度測量器を用いて氷層の高さを広範囲に測量した。そこから得られたデータを分析した結果、氷河の融解量よりも降雪による氷層の増加量の方が多いことが確認された。これにより、南極の氷河の融解が海水面上昇を引き起こしている訳ではないという結論が導き出された。

「南極の氷河の融解が、海水面上昇の本当の原因ではない。これは良いニュースであり、悪いニュースでもある。海水面の上昇には、我々がまだ確認できていない原因が存在しているという事実が証明されたのである」とジャイ・ズワルリ博士は指摘した。

(翻訳編集・勝田)

関連記事
年齢を重ねても、食事や目、骨のケアを通じて活力を維持する方法を紹介。脾胃を整えること、栄養バランスを保つことが、若々しさと健康を保つカギとなります。
冬の寒さ対策で暖房をつけっぱなしにするのはNG?電気代や健康への影響を避けるための専門家のアドバイスを紹介。乾燥やカビを防ぐ実践的な方法もご紹介します。
冬至にぴったりの腎ケアレシピを紹介!塩味と苦味で腎を整え、体を温める海鮮味噌スープ。寒さに負けない体作りをサポートする食材の魅力をぜひ試してみてください。
筋肉を動かすことが神経の回復を促進する可能性が!最新の研究で、運動が神経の成長に与える効果が明らかに。神経再生への新しいアプローチを知りましょう。
25日、日本を巡回公演中の神韻芸術団が、愛知県芸術劇場で昼と夜の2公演を行った。公演を鑑賞した、日本伝統和菓子の製造会社の社長は「米ブロードウェイでいろいろ見たが、今回が一番」と絶賛した。米国や欧州をはじめ世界各国で同時に巡回公演を行ない、一大センセーションを起こしており、全世界で賞賛する声が相次いでいる。