【なぜなに中国語】(8):この踊りは、一体何?

【大紀元日本2月18日】世界5大陸には様々な舞踊があります。その民族性に由来したフォークダンスと呼ばれるものから、宗教的な祭祀に用いられる神事としての行為、あるいは芸術性を追求し観客を動員する目的のもの、あるいは個人で楽しむ競技としてなどなど、用途は色々ですが、以下に国内でも良く目にする西洋の舞踊を集めて見ました。皆さんは、いくつご存知でしょうか?

古典芭蕾(gu・dian・ba・lei)…【ヒント】お譲さん大好き。白鳥の湖~ララララ♪

迪斯科舞(di・si・ke・wu)…【ヒント】ジョン・トラボルタ「サタデー、ナイトフィーバー」♪

拉丁舞(la・ding・wu)…【ヒント】情熱の中南米。

爵士舞(jue・shi・wu)…【ヒント】さぁ、あなたもスウィング?!

肚皮舞(du・pi・wu)…【ヒント】まさに読んで字の如し。中東の紳士大好き。日本の紳士も大好き?

倫巴舞(lun・ba・wu)…【ヒント】キューバの南京豆売りが発祥とか…カストロさんも踊れるのでしょうか?

踢踏舞(ti・ta・wu)…【ヒント】北野たけし。

華爾茲舞(hua・er・zi・wu)…【ヒント】ドイツ発祥の代表的なゆったりとした社交ダンスです。

希普霍普(xi・pu・huo・pu)…【ヒント】米国発祥ですが、語りを入れながら踊るのが通常です。

安達魯西亜舞(an・da・lu・xi・ya・wu)…【ヒント】情熱のジプシー女性。

正解は【なぜなに中国語】(9)で発表します。お楽しみに!

****************************************************************

【なぜなに中国語】(7):この競技種目は、一体何? の正解

① 野球 ② ゴルフ ③ サッカー ④ マラソン ⑤ バドミントン

⑥ バスケットボール ⑦ テニス ⑧ ラグビー ⑨ ボクシング ⑩ バレーボール

****************************************************************

(出題・太源、編集・瀬戸)

関連記事
寒い季節こそ、ゆったり過ごし心身を整えるチャンス。睡眠や食事、メンタルケアで冬を快適に楽しむ方法をご紹介します。
50年以上前から次世代の食料として研究されてきたオキアミ(プランクトン)。クジラなどの海洋性生物にとっては生存のための原初的な存在だ。そのオキアミからとれるオメガ3が注目されている。本文にあるようにオメガ3は人の健康にとっても有益なものだ。クリルオイルは、オメガ3と抗酸化成分が豊富で人気のある健康補助食品。フィッシュオイルに比べてコストが高い点が難点だが……
仏に対抗しようとした調達が、暗殺未遂や陰謀を重ねた末、地獄に堕ちるまでの報いの物語。
「犬に散歩される」気の毒な飼い主たち、笑っちゃってゴメンの面白動画→
過度な運動や減量で陥りやすい「低エネルギー可用性」。エネルギー不足が体に与える影響とその対策について、専門家のアドバイスを交え解説します。