中国で大雪警報=6千万人に被害、18人死亡

【大紀元日本1月29日】中国中央気象台は1月27日、最高レベルの大雪赤色警報を発令した。湖南、湖北、河南、安徽、江蘇などの省の一部地区では依然として大雪が続き、緊急災害予報警告に応じ警報レベルを2上げるよう命じた。中共民政部の統計によると、雪による災害は拡大しており、14の省区市で災害が発生し、全国では6千万人近くが被災、18人が死亡。直接的な経済損失は153億元で、1949年以来最悪の被害。

湖北、河南、安徽及び江蘇などの地域では28日、大雪から豪雪に変わり、華南地区のみぞれは10点xun_ネ上続く模様。京広鉄道の100本以上の遅延している列車は半数以上が依然として停滞中、2日後の回復も危ぶまれている様子。

1月中旬以来、華東、華中、華南、西南等の地域では長年見られなかった雨と雪の低温天気となり、住民の生活や仕事に深刻な影響を及ぼしており、27日までに湖南省2522万人が様々な被害を受け、7人が死亡。安徽省では600万人が被災、2万4400人が移転。さらに、続く雨や雪の影響を受け、京広線の列車で衡陽―郴(ちん)州区間の給電設備に故障が発生。列車が大幅に遅れ、広州駅に足止めされた旅客数は一度に15万人を超えた。

また、極寒のために全国の電力供給は7%減少し、17省で供給制限を要し、温家宝総理の指示により各地で燃料の確保、石炭と副食品の運輸措置を取り、石炭は省外に持ち出すのを禁止している。

気象台の予報では、この先10日、南部の多くの地区では長雨や雪の天気で、1月27日~28日と、1月31日~2月1日に集中するとみている。冷たい雨や雪の天気は依然として交通輸送に大きな影響を及ぼしている。

湖北武漢に鉄道に降り積もる大雪



(all photos by Getty Images)


(翻訳・坂本)
関連記事
【ジュネーブ発】中国は、スイス・ジュネーブで開かれた国連人権理事会の会議で、西側諸国が主導する人権改善勧告を拒否した。勧告には、香港や新疆ウイグル族の自由拡大が含まれていた。今月4日(現地時間)の会議では、中国の人権改善努力に関する審査が行われた。この審査は、2022年に国連が発表した「中国新疆地域のウイグル族およびムスリムの拘束が人道に対する犯罪に該当する可能性がある」とする報告書に基づいている。
7月1日、中共の新しい国家安全規則が正式に施行された。この規則は、当局にスマートフォン、個人用コンピューター、その他の電子機器を検査する権限を与えており、外国人や外国企業に対して任意の執行が行われる可能性があることから、懸念を引き起こしている。
総務省が6月20日に発表した最新の人口推計によると、日本の総人口は減少傾向にあることが再確認された。2024年6月1日時点での総人口は約1億2389万人であり、前年同月に比べて62万人(0.50%)減少した。この減少傾向は依然として続いており、特に若年層の減少が顕著である。経済専門家は、日本を目指す外国人労働者が減少する理由として、円安だけでなく、低賃金や長時間労働、官僚主義や複雑な永住権取得手続きなどの要因を指摘している。また、終身雇用を前提とした日本の給与システムも、外国人労働者の採用拡大のために改善が求められる点として挙げられている。
世界中の国々が、中共の国外でのスパイ活動に対して、より明確な対策と抑止力を強めている。最近、仏政府は中共の上級スパイ2人を国外追放するという決定を発表した。さらに、中共と共謀していたノルウェー籍男性も訴追されている。
多くの経済評論家は、通貨の供給量を増やせば経済が活性化すると信じている。この考え方は、人々が手元に多くのお金を持つことで、消費が増え、それに他の人々も続くとするものだ。これはお金が単なる支払い手段と見なされているためである。しかし、お金は支払い手段ではなく、交換の媒介物である。お金は生産者が自分の製品を他の生産者の製品と交換するのを助けるものだ。