太陽系外「最大の惑星」を発見

【大紀元日本8月16日】米ローウェル天文台(アリゾナ州)などの国際観測チームは6日、太陽系外で最大の惑星を発見したと発表した。TrES-4と名づけられたこの惑星は、地球から1400光年の地点を燃えながら運行している。直径は太陽系最大の惑星である木星(14万2980㎞、地球の約11倍)の1・7倍だが、重さは木星の8割ほどしかないと考えられており、従来の理論では説明がつかないという。温度は摂氏1260℃を保っており、水素が充満しているという。

ローウェル天文台は、米カリフォルニア州のパロマー天文台と共にカナリア諸島において観測を行ったときに、ヘラクレス座の中にこの惑星を発見。ローウェル天文台のMandushev氏は、この星にはおそらく表面に硬い部分はないだろうと話す。

ワシントン・カーネギー研究所の研究員は「この発見は我々に、大自然には想像を遙かに超えた驚きの発見がまだまだ残っているという事を示してくれた」「科学者たちはこの惑星がなぜこれほど密度が低いのか理解に苦しむであろう」と語った。

この報告は「Astrophysical Journal Letters」に発表されるという。

関連記事
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。